|
セイコーフューチャークリエーション(株) |
|
会社概要 |
[ 創 立 ] 1937年09月07日 |
[ 入会年月日 ] 1944年08月01日 |
[ 資本金 ] 97億5,600万円 |
[ 売上高 ] 1672億円(連結) |
[ 従業員数 ] 11,507人(連結) |
事業内容 |
精密機器・エレクトロニクス |
|
|
(沿革)
1881年、服部金太郎が服部時計店を創業。1892年、国産の掛時計や置時計を製造する精工舎を設立。その後、1937年に腕時計を専門に製造する会社として第二精工舎を設立、幾度かの社名変更を経て、2004年、現在のセイコーインスツル株式会社(SII)となりました。そして2009年10月、当社はセイコーホールディングスの100%出資子会社となり、セイコーホールディングスグループの一員となりました。
(事業展開)
セイコーは創業以来、国産初の腕時計や世界初のクオーツウオッチを発売するなど、革新的な商品を次々と世に送り出しています。現在ではグループ各社がウオッチをはじめ、電子デバイス、情報機器、眼鏡、クロックなど、様々な事業を展開しています。それぞれ独立した事業が連携をとりながら、さらなる飛躍を目指しています。
SIIは、時計製造で培った技術をベースに、1970年以降多角化を進めてきました。現在は、ウオッチ、精密部品・工作機械、情報機器・ソリューション、電子デバイス、プリンタ、計測分析機器のビジネスフィールドで事業を展開しています。
(研究開発)
長年、培ってきた繊細な技とノウハウで、小さくまとめ上げる技術、資源を効率的に活用する省の技術を追求しながら、新しい製品づくりに向けて研究開発に取り組んでいます。
|
|
|