日本機械学会Top > インフォメーションメール

インフォメーションメール

<< 前のメール   一覧に戻る   次のメール >>
タイトル 【開催のご案内:第37回環境工学連合講演会(日本学術会議)】
配信日時 2025年03月31日 09時26分12秒
配信元 環境工学
本文 日本機械学会
環境工学部門
熱工学部門
流体工学部門
エンジンシステム部門
動力エネルギーシステム部門
登録会員 各位

               一般社団法人 日本機械学会
               環境工学部門 
               部門長 戸井 武司


日本学術会議主催の下記連合講演会について、本会(環境工学部門)が幹事学会となり下記の通り開催いたします.
多数のご参加をお待ち申し上げております.ご関係各位へもぜひご勧奨いただければ幸いに存じます.

******************************************************
    第37回環境工学連合講演会
  総合テーマ:「先進サスティナブル社会における環境工学の役割」
******************************************************
【URL】 https://www.scj.go.jp/ja/event/2025/381-s-0527.html

【主催】日本学術会議 環境学委員会 環境科学・環境工学分科会

【共催】日本機械学会他19団体

【会期】2025年(令和7年)5月27日(火)10:00 ~ 17:30

【会場】日本学術会議講堂(オンライン併用)
    (東京都港区六本木7丁目22-34)

【交通】東京メトロ・千代田線『乃木坂駅』下車、
    青山霊園出口を出てすぐそば

【定員】現地参加 130名/オンライン参加 500名
(申込先着順 定員に余裕がある場合,当日参加も受け付けます.)

【参加費】無料

【参加申込み】事前登録が必要です.以下リンク先のWEBサイトからお申込みください.
https://jsme25-251.peatix.com

【講演論文集】上記URLで申込いただいた方に,開催前日までにメールでZOOMおよび
講演会論文集へのリンク情報をお送りします.

【お問い合わせ先】
(一社)日本機械学会事務局 環境工学連合講演会担当
E-mail: 2025env※jsme.or.jp (送信の際には※を@に変えてください.)

【プログラム】
詳細プログラムはホームページをご覧下さい.
https://www.scj.go.jp/ja/event/2025/381-s-0527.html

■開会挨拶(10:00~10:10)

■招待講演
 【資源循環1(10:10~11:10)】
 【資源循環2(11:20~12:20)】

■【特別講演(13:30~14:00)】
◎座長:松山 智哉(一般社団法人日本機械学会/三機工業株式会社)
S-01 特別講演:テクノロジーと自然の調和による2050年の持続可能な社会の展望
山崎 美稀(一般社団法人日本機械学会/株式会社日立ハイテク)

■招待講演
 【地球環境・生活環境1(14:10~15:50)】
 【地球環境・生活環境2(16:00~17:20)】

■閉会挨拶(17:20~17:30)
<< 前のメール   一覧に戻る   次のメール >>