本文 |
一般社団法人 日本機械学会
設計工学・システム部門
環境工学部門
生産システム部門
情報・知能・精密機器部門
登録会員 各位
設計工学・システム部門
部門長 小木曽 望
平素は部門活動に御協力を頂きまして誠に有難うございます.
さて,本会共催の講習会が2025年6月にオンラインにて開催されます.
各位におかれましては,お知り合いの方々にご案内をお願いできれば幸いです.
----------------------------------------------------------------------
2025年度 若手・新人設計者,機械設計を学ぶ学生のための形状設計ノウハウ講習会
~熟練設計者の頭の中にある,知恵と工夫を教えます~
■対 象:設計者,エンジニア,研究者,教育者
■日 時:2025年6月11日(水)13:00-15:30
■会 場:オンライン(Zoom)
■内 容:
熟練設計者の方々から集めた形状設計に関するノウハウを,その正しい使い方とともに紹介します.
1.本講習会の意義と設計業務への活かし方
2.棒材の形状設計ノウハウ(押出品等)
3.板材の形状設計ノウハウ(プレス品,樹脂成型品)
4.形状設計ノウハウの本質と修得のコツ
■参加費(テキスト代を含む):共催学会員7,000円,非会員15,000円,学生5,000円
■テキスト:『形状設計ノウハウ集:熟練設計者の頭の中にある,知恵と工夫を教えます』
■共 催:日本設計工学会(幹事学会),日本機械学会,デザイン塾
■W e b:http://www.designjuku.jp
■申込先:https://forms.gle/7nx7XLRYKLFmMSN37
■締 切:2025年5月27日(火)
■問合先:mlabsec@googlegroups.com |