日本機械学会Top > インフォメーションメール

インフォメーションメール

<< 前のメール   一覧に戻る   次のメール >>
タイトル 【残席有/まもなく締切!】 基礎セミナー「自動車の運動力学」開催のご案内
配信日時 2025年05月09日 10時39分16秒
配信元 交通・物流
本文 日本機械学会
交通・物流部門
機械力学・計測制御部門 登録者各位


                    一般社団法人 日本機械学会
                  交通・物流部門 部門長 中野 公彦

※申込締切が近づいて参りましたので、再度のご案内となります。
本部門では、下記講習会を2025年5月に開催いたします。
現在、好評受付中です。会員諸氏におかれましては奮ってご参加下さい。
----------------------------------
No.25-55 基礎セミナー「自動車の運動力学」
(日本機械学会 交通・物流部門 自動車技術委員会,自動車技術会車両運動性能部門委員会共同企画)

プログラム・申込方法詳細は下記URLをご参照下さい。
https://www.jsme.or.jp/event/25-55/

開催日時:2025年5月17日(土) 09:50-17:15
会場:日本大学理工学部 駿河台キャンパス1号館6階 CSTホール

趣 旨 
自動車の運動性能は,初心者や新入社員にとって,取りつき難い分野だと言われています.その理由の一つは,基礎となる運動力学の講義が行われている大学が少ないため,外国語学習にたとえれば,基本文法と基礎単語を習わずにいきなり会話,すなわち実務をしなければならないような状態のためであると思われます.本講習会は,大学で自動車の運動力学関連の講義を行っている教員が結集して,1日という限られた時間のなかで教授経験豊かな講師が運動力学の勘所をわかりやすく体系的に解説致します.
本講習会は2000年から東京で開催されており,今年で第25回を迎えます.例年、多くの方にご参加いただき,これまでに本講習会を受講された方は延べ3,000名を超えました.今年は第25回の特別企画として,本講習会の初期に講義を担当されていた先生方を講師にお迎えします.現在の講師の先生方が学生だった頃に講義をされていた先生方から,直接お話を聞くことができる貴重な機会となります.
卒論,修論で自動車運動関係のテーマを研究する学生の方,自動車関係の会社で運動性能,シャシー関連の設計,開発,試験,研究を行っておられる企業の方,制御対象,解析対象として新たに自動車運動を考えているなど他分野の大学院生,研究者の方で自動車の運動力学に興味をもっている方などを主な受講対象としています.講義の前提になる知識は,大学理工系の初年度で習う数学と力学,大学機械系専門科目で習う振動工学,制御工学の基礎的な個所程度です.
なお,日本機械学会の交通・物流部門HPに本セミナーの情報を掲載しておりますので,ご参照下さい.
https://www.jsme.or.jp/tldnew/event/seminar/vd_seminar

内容
第一部:司会 小竹 元基(東京工業大学)
9:50- 10:00 開会挨拶 ホ゜ンサトーンラクシンチャラーンサク(東京農工大学)
10:00-11:00 タイヤ力  古川 修(電動モビリティシステム専門職大学)
11:05-11:55 運動方程式 堀内 伸一郎(日本大学)

11:55-13:00 昼休み
※昼休み中に安部正人講師の執筆書籍を特別価格にて販売いたします.

第二部:司会 椎葉 太一(明治大学)
13:00-14:15 運動性能 菅沢 深(玉川大学)
14:20-15:10 サスペンションとロール運動 安部 正人(神奈川工科大学)
15:10-15:25 Coffee Break

第三部:司会 金子 哲也(大阪産業大学)
15:25-16:15 振動・乗り心地 永井 正夫(東京農工大学)
16:20-17:10 ドライバモデル 景山 一郎(日本大学)
17:10-17:15 閉会挨拶  山門 誠(神奈川工科大学)

17:30頃-   懇親会(会場:日本大学駿河台キャンパス タワー・スコラ1階カフェ)
※懇親会の定員は40名となります.先着順で定員になり次第締め切らせていただきます.

参加費:
聴講料
正員 5,000円(学生員 2,000円) 会員外 8,000円(一般学生3,000円)
懇親会費
一般 3,000円 学生 2,000円

申込締切
聴講参加:5月15日(木),懇親会参加:5月12日(月)
https://app.payvent.net/embedded_forms/show/67e9dd236b15a12697a10cf2

問い合わせ先:
一般社団法人 日本機械学会
交通・物流部門 担当 中嶋
E-mail:y.nakajima@jsme.or.jp
<< 前のメール   一覧に戻る   次のメール >>