日本機械学会Top > インフォメーションメール

インフォメーションメール

<< 前のメール   一覧に戻る   次のメール >>
タイトル 【締切延長5/23まで】第175回見学会「ヤマハ株式会社 掛川工場 工場見学」のご案内
配信日時 2025年05月09日 14時56分54秒
配信元 東海支部
本文 日本機械学会会員各位

                      日本機械学会東海支部
                      支部長 梅原 徳次

拝啓 時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。

 さて当支部では,第175回見学会「ヤマハ株式会社 掛川工場工場見学」を
開催いたします。
定員までまだ若干余裕がございますので、5/23(金)まで締切を延長いたします。

皆様方からのご参加、またご周囲の方々へお知らせ下さいますようお願いいたします。

                           敬具
---------------------------------------------------------------------- 

〔開催日時〕2025年 6月 13日(金) 13:15 ~ 16:10

〔見学先〕ヤマハ株式会社 掛川工場
     (〒436-0038 静岡県掛川市領家 1480)
     ( https://www.yamaha.com/ja/about/experience/piano-factory-tour/ )    
 
〔集合場所〕ヤマハ株式会社 掛川工場内 ハーモニープラザ内
      JR東海道新幹線・東海道線 掛川駅を下車し、
      【タクシー】約15分 もしくは、
      【天竜浜名湖鉄道】掛川駅→桜木駅(約7分)下車、
       徒歩 約8分
       
      ※お車でのお越しをご希望の方は,台数に制限がございますので,
       お申込み時にご希望欄へチェックください.
       決定後に可否及び詳細をご案内いたします.
       
〔趣旨〕
 ピアノ工場における楽器を対象としたものづくりの現場を見学し,
現代のテクノロジーと伝統技能によって生み出されるグランドピアノの
製造(最終組立)工程をご紹介いたします.

〔内 容〕
13:15     集合 ヤマハ株式会社 掛川工場内 ハーモニープラザ内
13:15-13:25 受付 (受付開始 13:00~)
13:25-13:30 開会挨拶
13:30-15:00 工場見学
15:10-16:00 講演会
        講演題目: ピアノの物理モデルと可聴化シミュレーション
             ~ 美と真実を求めて ~
        講演者: ヤマハ(株) 研究開発統括部 先進技術開発部
             楽器・音響G 富永英嗣氏 
16:00-16:05 アンケート記入
16:05-16:10 閉会挨拶
16:10     解散
 
〔定員〕 先着 40名
      ※参加が確定した方に後日参加券をお送りします.
      ※基本的に先着順としますが,お申込みが完了しても
       参加確定にはならないことをご了承ください.
  
〔参加資格〕 会員および会員外(一般学生,一般)

〔参加費〕  正員,学生員:無料
       一般学生:1,000円,会員外(一般):3,000円

〔申込締切日〕2025年 5月 23日(金)へ延長   

〔申込方法〕東海支部ホームページからお申し込み下さい. 
      ( https://www.tokai.jsme.or.jp/ )
       
      ○詳細はホームページをご覧下さい.
<< 前のメール   一覧に戻る   次のメール >>