日本機械学会Top > インフォメーションメール

インフォメーションメール

<< 前のメール   一覧に戻る   次のメール >>
タイトル 「日本機械学会賞」等ご推薦のお願い
配信日時 2025年06月24日 11時29分10秒
配信元 機素潤滑設計
本文 機素潤滑設計部門 登録者各位

                 第103期 機素潤滑設計部門
                 部門長 吉田 和弘(東京科学大学)

                 部門賞・学会賞推薦委員会
                 委員長 石田 寛(東京農工大学)

「日本機械学会賞」等ご推薦のお願い

JSME Newsからの配信メールでも告知されていますとおり,本年度の日本機械学会賞等の募集が始まっております.対象となるのは以下の各賞です.

・日本機械学会賞(論文,技術,技術功績)
・日本機械学会奨励賞(研究,技術)
・日本機械学会教育賞
・日本機械学会イノベーション表彰
・日本機械学会標準事業表彰

[日本機械学会賞,奨励賞,教育賞]
https://www.jsme.or.jp/event_project/award/jsme-award/application2025/
[イノベーション表彰]
https://www.jsme.or.jp/event_project/award/application-requirements-innovation/
(2024年度で日本機械学会優秀製品賞の表彰が終了し,2025年度より中小・中堅企業の特別員を対象とした日本機械学会イノベーション表彰が新設されました.)
[標準事業表彰]
https://www.jsme.or.jp/event_project/award/stdaward/


いずれの賞も学会本部の表彰部会に直接推薦・応募することができますが,部門からの推薦は部門のアクティビティを示す指標ともなりますので,本部門を通じてのご推薦・ご応募をお願いする次第です.

なお,応募件数多数の場合は,部門賞・学会賞推薦委員会で選考した上で,学会本部への部門推薦を行なう場合がありますので予めご了承下さい.

応募方法:
以下のHPにある本年度版の書式および添付資料の電子データを本部門の書類提出先に締切期日までにお送りください.
https://www.jsme.or.jp/event_project/award/jsme-award/application/
(以前の書式は利用不可ですのでご注意ください)

※提出に際しては,上記URLからダウンロードするZIPファイル内の
「0_推薦・申請データ提出に際して注意事項.pdf」を必ずご確認ください.

※当部門より推薦させていただく場合,推薦者は当部門長となります.
【推薦者:丸1 支部/部門】欄は「機素潤滑設計部門」を選択いただき,組織長名に「吉田 和弘」とご入力ください.


部門締切:2025年7月20日(日)必着
(書式に記載の締切8月4日は本部提出締切です.部門の締切日とは異なるのでご注意ください)

書類提出先:
一般社団法人日本機械学会 機素潤滑設計部門担当 松田
  E-mail: matsuda@jsme.or.jp
<< 前のメール   一覧に戻る   次のメール >>