日本機械学会Top > インフォメーションメール

インフォメーションメール

<< 前のメール   一覧に戻る   次のメール >>
タイトル 【募集】No.25-103「第61回トワイライトセミナー 「動力プレス機械の求められる安全」とサーボプレスの安全技術」
配信日時 2025年06月28日 18時01分16秒
配信元 産業・化学機械と安全
本文 一般社団法人日本機械学会
生産システム部門
  ロボティックス・メカトロニクス部門
  技術と社会部門
  産業・化学機械と安全部門
  登録者 各位

                    一般社団法人 日本機械学会
                    産業・化学機械と安全部門
                       部門長 今枝 幸博

【募集】No.25-103「第61回トワイライトセミナー 「動力プレス機械の求められる安全」とサーボプレスの安全技術」
    (産業・化学機械と安全部門 企画)

産業・化学機械と安全部門では下記ご案内の通りトワイライトセミナーを企画しております。
多数のご参加をお待ち申し上げております。ご関係各位へもぜひご勧奨いただければ
幸いに存じます。

【開催日時】2025年8月5日(火)18:00-19:30

【会 場】
長岡技術科学大学 東京サテライトキャンパス+オンライン(Zoom)

【趣 旨】
 当部門では、産業機械、化学機械に必須である機械安全に関する学術面からの研究・提言・産業界における実践・研究など、機械安全のあるべき姿を追求している。
厚生労働省が公表した令和5年の労働災害発生状況によると、製造業における死傷者数の最も多い事故の型は「はさまれ・巻き込まれ」で6,377件発生している。
中でもプレス機械に起因する労働災害は重篤な災害になる場合が多い。
そこで、本セミナーでは、プレス機械の発展の歴史と、それに伴う法令と規格の変遷、ならびに2019年に制定された国際規格で求められるサーボプレス特有の課題に対する技術要求について解説する。.

【講 師】
株式会社機械安全実践技術 代表取締役 畑幸男

講演要旨や申込方法等の詳細は下記URLをご参照下さい。
URL:https://www.jsme.or.jp/event/25-103/

【参加費】
・長岡技術科学大学東京サテライトキャンパス会場:
 正員:1500円 会員外:3000円 学生員:無料 一般学生:500円

・オンライン受講:
 正員:1000円 会員外:2000円 学生員:無料 一般学生:500円

※参加費は全て税込み価格です.本会の消費税の取り扱いについては,「よくある質問」をご参照ください.

【定 員】
長岡技術科学大学東京サテライトキャンパス会場*1:(先着)15名
オンライン受講:80名

*1:所在地 〒100-0013 東京都千代田区霞が関1丁目4-1 日土地ビル1F
東京メトロ銀座線「虎ノ門」駅 徒歩1分,東京メトロ千代田線・日比谷線・丸ノ内線「霞ヶ関」駅 徒歩3分

【申込締切】
2025年7月30日(水)

【申込方法】以下のURLから2025年7月30日(水)までにお申込み下さい。
URL:https://app.payvent.net/embedded_forms/show/685cf0a839c02a264c4bc013

【問い合わせ先】
〒162-0814 東京都新宿区新小川町4番1号 KDX飯田橋スクエア2階
一般社団法人 日本機械学会 
産業・化学機械と安全部門(担当職員 北沢)
電話:03-4335-7610 
E-mail:kitazawa@jsme.or.jp
<< 前のメール   一覧に戻る   次のメール >>