本文 |
一般社団法人 日本機械学会
機械力学・計測制御部門
交通・物流部門
ロボティクス・メカトロニクス部門
情報・知能・精密機器部門
スポーツ工学・ヒューマンダイナミクス部門登録会員 各位
機械力学・計測制御部門
部門長 松村 雄一
東京農工大学大学院工学府より,以下の教員公募情報が
ございましたのでお知らせいたします.
■ 募集人員 ■
准教授1名
■ 所属 ■
工学府 機械システム工学専攻
■ 専門分野 ■
機械力学,ロボティクス,ビークルシステムダイナミクス,ヒューマンダイナミクスまたはこれらに関わるセンシングと制御工学.
■ 教育担当 ■
工学府機械システム工学専攻および工学部機械システム工学科における上記専門分野に関連した科目の担当および研究指導.
■ 応募資格 ■
・博士の学位を有すること.学位取得後6年程度以内.
・当該分野を先導する立場を築く意欲があり,地球規模の課題解決のため,基礎研究から社会実装への展開まで,複眼的な視点をもって他分野と連携した学際研究を展開し,近未来の工学的応用を視野に入れた独創的な研究を行える方.
■ 着任時期 ■
2025年12月1日以降の出来るだけ早い時期
■ 提出書類 ■
(1)
履歴書(https://www.tuat.ac.jp/outline/kyousyoku/kyouin/rirekisho.htmlから様式をダウンロードすること)
(2)
応募申請書(研究業績リストなど,写真添付,HPから様式をダウンロードすること)
https://web.tuat.ac.jp/~mechsys/koubo/koubo25c.html
(3) 主要論文別刷(3編以内.必ず1編は添付すること)
(4) これまでの研究成果の概要(和文及び英文,図を含めA4用紙各2頁以内)
(5) 本学における研究計画の概要(和文及び英文,図を含めA4用紙各2頁以内)
(6) 教育に関する抱負(和文,A4用紙1頁以内)
(7) 可能であれば推薦書(A4, 書式自由,任意,署名又は押印のあるもの)
■ 書類提出先 ■
応募書類一式は一つのPDFファイル(最大ファイル容量20
MB)として下記メールアドレスまで電子メールで提出のこと.ファイル名に「東京農工大学テニュアトラック准教授応募」を記すこと.
E-mail: fz0625@go.tuat.ac.jp
締め切り:2025年8月12日(火) 17時(日本時間)必着
■ 選考方法 ■
提出書類に基づく書類審査の後,若干名を面接審査する(2025年9月以降を予定).面接審査のための旅費は応募者の負担とする.海外など遠方にお住まいの方は,オンラインによる面接審査も可能です.選考に関する連絡は,原則として電子メールで行う.
■ 問い合わせ先 ■
東京農工大学 工学府 機械システム工学専攻 ポンサトーン・ラクシンチャラーンサク
E-mail: fz0625[at]go.tuat.ac.jp 電話 (042)388-7397
([at]を@に変えてお送りください.)
■ その他 ■
必ずURL https://web.tuat.ac.jp/~mechsys/koubo/koubo25c.html を参照すること.
(英文)https://web.tuat.ac.jp/~mechsys/koubo/koubo25cen.html |