本文 |
一般社団法人日本機械学会
北海道支部会員 各位
北海道支部 支部長 佐々木 克彦
拡大工学・技術教育委員会のご案内
技術と社会部門・工学・技術教育委員会では、機械系分野における工学・技術教育に関して、年次大会でのOS開催や各種企画の立案・実施など、幅広い活動を行っております。
このたび、委員会活動のさらなる周知と情報交換の促進を目的として、年次大会(@北海道大学)期間中に「拡大工学・技術教育委員会」を開催いたします。委員会外の方にもご参加いただけるオープンな場としておりますので、ぜひ多くの皆様のご参加をお待ちしております。
なお、本会議は昼食時間帯に開催いたします。昼食の提供はございませんが、お食事を持ち込んでのご参加が可能です。
事前申し込みは不要です。ご関心をお持ちの方は、どうぞお気軽にご参加ください。
記
日時:2025年9月9日(火)12:15~13:00
会場:北海道大学工学部 年次大会第14室(C308)
議事(予定):
・年次大会OS「工学・技術教育」(報告)
・モデルロケット教室(報告)
・機械遺産の教育活用WG(報告)
・機械系専門科目の授業に関する検討会(実施計画案)
・工学・技術教育関連フォーラムの企画(審議事項)
参加対象:工学・技術教育に関心のある方(大学教員、企業関係者、学生 等)
定員:会場の収容人数に応じて制限させていただく場合があります
参加登録:不要
お問い合わせ先:
〒162-0814 東京都新宿区新小川町4-1 KDX飯田橋スクエア2階
一般社団法人 日本機械学会 技術と社会部門 担当:大橋 江利奈
E-mail:ohashi[at]jsme.or.jp / TEL:(03)4335-7614
([at]はスパム防止のため表記を変更しております。送信の際は@に置き換えてください) |