日本機械学会Top > インフォメーションメール

インフォメーションメール

<< 前のメール   一覧に戻る   次のメール >>
タイトル 発表申込延長_SHD2025
配信日時 2025年08月02日 21時23分08秒
配信元 スポーツ工学・ヒューマンダイナミクス
本文 スポーツ工学・ヒューマンダイナミクス部門
機械力学・計測制御部門
バイオエンジニアリング部門
流体工学部門
計算力学部門
登録会員 各位

          スポーツ工学・ヒューマンダイナミクス部門
                   部門長 瀬尾 和哉(工学院大学)
          スポーツ工学・ヒューマンダイナミクス部門講演会SHD2025
                   実行委員長 竹田 正樹(同志社大学)
       
 平素は部門活動に御協力を頂きまして誠に有難うございます.
 さて,当部門ではスポーツ工学・ヒューマンダイナミクス部門講演会(SHD2025)を11月28日(金),29日(土),30日(日)の3日間,開催します.
 この度,講演募集期間を 8/13(水)まで延長することに致しました.
 各位におかれましては,研究成果をご発表頂くとともに,お知り合いの方々にもご案内をお願いできれば幸甚です.

-------------------------------------
No.25-60 【日本機械学会
スポーツ工学・ヒューマンダイナミクス部門講演会2025(SHD2025)】

U R L https://pub.confit.atlas.jp/ja/event/shd2025

企 画 スポーツ工学・ヒューマンダイナミクス部門
開催日:2025年11月28日(金)~ 11月30日(日)
会 場:同志社大学今出川校地

発表申込締切日:2025年8月13日(水)
原稿提出締切日:2025年9月19日(金)
-------------------------------------
以下のオーガナイズドセッション(OS)および一般セッション(GS)における研究発表を募集いたします.

 OS:オリンピック・パラリンピックサポート:
  過去から最新のパリ大会まで,様々な競技に対するサポート事例など
 OS:スポーツAI:
         戦略立案,採点評価,コーチング,コンディション調整など
 GS:スポーツ工学:
         スポーツ用具・施設・設備,材料学,運動学,スポーツ流体科学,計測学,バイオメカニクスなど
 GS:ヒューマンダイナミクス:
         人間工学,生体力学,生体材料,生体動特性,生体計測・制御,医療・福祉,動作・運動,感性・知能など
-------------------------------------

講演発表申込の詳細は,下記講演会HPをご確認願います.
https://pub.confit.atlas.jp/ja/event/shd2025/content/Registration

皆様の発表申込ならびに参加をお願い申し上げます.
<< 前のメール   一覧に戻る   次のメール >>