本文 |
一般社団法人 日本機械学会
生産加工・工作機械部門
機械力学・計測制御部門
ロボティクス・メカトロニクス部門
生産システム部門
機素潤滑設計部門
登録会員各位
生産加工・工作機械部門
部門長 高野和雅
広島大学 大学院 先進理工系科学研究科より、以下の教員公募情報が
ございましたのでお知らせいたします。
このたび,広島大学は機械設計システム研究分野において,広島大学における「優れた大学教員の確保・育成のための方針~若手教員が安心して活躍する大学に~」に基づき雇用するテニュアトラック助教1名を国際公募します。
この公募により雇用する助教ポストは,テニュアトラック期間満了までにテニュア審査に合格することを条件として,准教授としてテニュア(終身在職権)を取得できる新たなポストとなっています。新たな分野を切り開く研究計画提案のもとに,腰を据えて教育研究に専念していただくことを前提としています。
より詳細は,「その他」のリンク先をご参照ください.
■ 職名・募集人員 ■
助教(テニュアトラック) 1名
■ 所属 ■
広島大学学術院(大学院先進理工系科学研究科)
■ 専門分野 ■
機械設計システム分野.例えば,産業用ロボット・工作機械・3次元測定機など,ものづくりに関わる機械システムの精度計測・制御・設計に関する研究分野.
ロボティクス・メカトロニクスや計測学を基盤とし,ものづくりのデジタルトランスフォーメーション(DX)を進めるための,学際的な研究分野.
■ 応募資格 ■
次の要件をすべて満たす者
(1) 博士の学位(外国において授与されたこれに相当する学位を含む。)を有すること。
(2) 大学院における博士課程前期・博士課程後期の論文指導ができること。
(3) 英語による教育・研究指導ができること。
■ 着任時期 ■
2026年 4月 1日 (予定)
■ 提出書類・書類提出先 ■
詳細は「その他」のリンク先をご参照ください.
■ 応募期限 ■
2025年 9月 19日(金)17:00(日本標準時)(必着)
■ 問い合わせ先 ■
広島大学大学院先進理工系科学研究科機械工学プログラム
教授 茨木 創一
TEL/FAX:082-424-7580
E-mail: ibaraki@hiroshima-u.ac.jp
■ その他 ■
応募書類,提出先など,その他の公募内容の詳細は,下記のサイトを,必ずご参照ください.履歴書様式(Excel
ファイル)及び,その他の応募書類の記入要領(様式を含む)(Word
ファイル)を掲載しています.
https://www.hiroshima-u.ac.jp/employment/kyoinkobo/senshin |