日本機械学会Top > インフォメーションメール

インフォメーションメール

<< 前のメール   一覧に戻る   次のメール >>
タイトル 中国四国支部 後援行事のお知らせ
配信日時 2025年08月25日 13時35分27秒
配信元 中国四国支部
本文 日本機械学会中国四国支部
  会  員  各位
                      日本機械学会中国四国支部
                       支部長 相 田  清

平素より支部活動にご理解とご協力を賜り、まことにありがとうございます。
当支部では下記の【講演会】に後援しますのでご案内申し上げます。

               記
■行事名
公益社団法人 日本技術士会 中国本部 機械/船舶・海洋/航空・宇宙部会 主催 
2025年機械部会 例会&講演会
■日 時
2025年9月20日(土)13:00~17:30
 13:00~13:50【例 会】 (機械部会会員が対象)
 14:00~17:30【講演会】(会員・非会員 対象) <Web立ち上げ:13:50>
■会 場
広島会場:第3ウエノヤビル6階コンファレンススクエアM+(WEB配信も実施)
■内 容 【講演会】
演題1「我が国のGXの加速に向けて」   (録画講演60分、質問は後日回答)
 講師:経済産業省GXグループ GX投資促進課   松下 佳央総括係長
演題2「産業プロセスのDX化に向けたデジタルツインの応用展開レーザ応用計測 
    技術を用いた産業プロセスのDX化」 (会場講演60分、質疑応答10分)
 講師:徳島大学理工学部  出口 祥啓教授
演題3:「3Dプリンタ(AM)を利用したダイカスト金型の活用」 (会場講演)
 講師:リョービ(株) (技術士 機械部門)  寶山 靖浩氏
■定員、対象、参加費
(1)定員  広島会場 30名 Web配信 250名
(2)対象  会員、非会員も可
(3)参加費 会員:500円 非会員:1,000円 学生;無料
(4)意見交換会 18:00~ 会場:梅薫る居酒屋 syu-しゅう-  参加費:4,000円
■申込について
(1)締切り 2025年9月15日(月)(ただし、定員になり次第締切ります。)
(2)FAX、電話での申込・問合せ先
   公益社団法人 日本技術士会 中国本部事務局(勝田)
   〒730-0017 広島市中区鉄砲町1番20号 第3ウエノヤビル6階
   TEL: 082-511-0305 FAX : 082-511-0309 E-Mail : ipej-hiro@rapid.ocn.ne.jp

行事の詳細な内容や参加申込書等は、中国四国支部のホームページをご覧ください。
https://www.jsme.or.jp/cs/
以上
<< 前のメール   一覧に戻る   次のメール >>