本文 |
日本機械学会
材料力学部門
登録者各位
材料力学部門
部門長 植松 美彦
広報委員長 松本 龍介
皆様には,日頃より材料力学部門の諸活動へのご協力を賜り,
感謝申し上げます.
この度,材料力学部門のニュースレター(No.71)を
発行いたしましたのでお知らせいたします.
下記の部門Webページからダウンロードしてご覧ください.
https://www.jsme.or.jp/mmd/newsletter.html
今号では,材料力学部門の研究会・分科会の活動をご紹介します.
また,寄稿と第2回運営員会報告についてもお届けします.
感想やご意見ご要望もお寄せください.
【ニュースレター No.71 目次】
1. 特集: 令和7年度 研究会・分科会特集
• A-TS03-14「実験力学先端技術研究会」
足立忠晴(豊橋技術科学大学)
• A-TS03-28「材料力学における異分野融合に関する研究会」
渡辺圭子(立命館大学)
• A-TS03-29「ゴムの材料力学に関する研究会」
井上裕嗣(東京科学大学)
• A-TS03-31「機能材料と構造の力学研究会」
成田史生(東北大学)
• P-SCD420「hcp 金属の機能・性能の発現と向上に関する研究分科会」
多田直哉(岡山大学)
• P-SCD423「材料力学が拓く形状記憶特性とその応用分野に関する分科会」
岩本 剛(広島大学)
2. 【寄稿】 自己紹介を兼ねて – 小さな世界に宿る大きな可能性
木村 康裕 (九州大学)
3. 第2回運営委員会報告(2025年度/令和7年度/第103期)
以上 |