日本機械学会Top > インフォメーションメール

インフォメーションメール

<< 前のメール   一覧に戻る   次のメール >>
タイトル 【Abstractの提出締切間近】 第12回「運動と振動の制御」国際会議 (MOVIC2014)
配信日時 2013年11月16日 17時19分00秒
配信元 機械力学・計測制御
本文 一般社団法人日本機械学会
機械力学・計測制御部門 登録者各位

       部門長 曄道佳明(上智大)
       MOVIC2014実行委員長 西村秀和(慶應大)

第12回「運動と振動の制御」国際会議
The 12th International Conference on Motion and Vibration Control (MOVIC 2014)
NEW MOVIC - To Interact with The World -

 平素より、格別のご支援、ご高配を賜り、誠にありがたく厚くお礼申し上げます。
さて、先日、第12回「運動と振動の制御」国際会議 (MOVIC2014)のご案内をさせて
頂きましたが、Abstractの提出締切日(2013年11月25日(月))が迫っております。
多数の方々の講演申込みを心よりお待ち申し上げます。

Abstractの提出締切日  :2013年11月25日(月)

講演会ホームページ:http://www.jsme.or.jp/conference/MOVIC2014/

(機械力学・計測制御部門 企画)
開催日:2014年8月4日(月)~6日(水)
会 場:札幌コンベンションセンター (札幌市白石区東札幌6条1丁目1-1)
趣 旨
MOVICは日本を発祥とする運動と振動の制御に関する国際会議です.
2010年には第10回が東京で開催され,2012年には米国にてASME DSCC
との共催の形で第11回が開催されました.MOVICは海外での開催が多くなり,
国際的影響力のある会議に成長しました.第12回目となる今回は札幌にて,
新たに日本から再出発することとなりました。研究発表を募集するキーワードには,
従来からの運動と振動の制御関連に加え,環境・エネルギーシステム、
システム安全,高度交通システム、,ヒューマン・マシン・インタフェースなどに
関することや,新しい分野横断的な学術領域を含め,幅広い分野から研究発表を
募集します.世界の最先端の研究に触れ,情報交換を行う絶好の機会ですので,
皆様,奮ってご参加下さい.

スケジュール:
Abstractの提出締切日  :2013年11月25日(月)
査読用論文の提出締切日:2014年2月17日(月)
本論文の提出締切日   :2014年5月26日(月)

Abstractを以下のMOVIC2014のホームページにて受け付けます.
記載の方法に従って,提出して下さい.
URL: http://www.jsme.or.jp/conference/MOVIC2014/

特別企画:
特別セッション,基調講演,テクニカルツアー,機器展示など魅力ある企画を予定しております.

問合せ先 :
〒223-8526  神奈川県横浜市港北区日吉4-1-1/慶應義塾大学大学院
システムデザイン・マネジメンント研究科/第12回「運動と振動の制御」国際会議
(MOVIC2014)実行委員長 西村 秀和/電話(045)564-2463/FAX (045)562-3502/
E-mail:movic2014@jsme.or.jp

最新の情報は,上記のMOVIC2014のホームページをご覧下さい.
<< 前のメール   一覧に戻る   次のメール >>