本文 |
一般社団法人日本機械学会
機素潤滑設計部門 登録会員各位
機素潤滑設計部門
部門長 大岡 昌博
日本原子力研究開発機構では「平成26年度特別研究生」を募集しています。
関係者にご周知いただくと共に、適任者の応募についてご高配頂ければ幸いです。
------------------------------------------------------------
独立行政法人日本原子力研究開発機構 平成26年度特別研究生の募集について
■募集要項
拝啓 時下ますます御清祥のこととお喜び申し上げます。
当機構の業務につきましては、平素より格別の御支援を賜り厚く御礼申し上げます。
さて、標記の件につきまして、下記のとおり将来の日本の科学技術の発展のため、大学院生及び大学院研究生に当機構の施設、設備等を提供することで、優れた研究を行っていただける特別研究生を募集しております。
該当する学生に御案内いただきますようお願いいたします。
記
1. 募集人員
35名程度
2. 受入期間
平成26年4月1日から平成27年3月31日まで
※受入期間は原則として1年間ですが、1年未満での受入れも
可能です。(最低受入期間3か月)
3. 応募資格
(1)平成26年4月以降に、国内の大学院(博士前期課程、博士後期
課程、一貫制博士課程又は修士課程)に在学又は在学が見込まれ
る方。ただし、受入期間中に博士後期課程の在学期間が5年を超
える方及び一貫制博士課程の在学期間が7年を超える方は除く。
(2)博士後期課程修了又は修了に必要な単位を取得後退学し、継続
して大学院の研究生として在籍している方。ただし、平成26年4月
1日時点で博士後期課程単位取得退学後2年以内であること。
4. 研究分野
原子力全般 ※具体的なテーマについては、機構HPを参照。
5. 研究助成
奨励金(月10万円支給※)、旅費(大学間、学会発表等)、学会
等参加費
※ただし、「3.応募資格(2)」に該当する方は、除きます。
また、自己都合等により「5.受入契約概要(6)休暇」が規
定日数を超える場合は、奨励金が減額される場合があります。
6. 応募書類
(1)原子力機構指定様式の平成26年度特別研究生審査・受入申込
書、平成26年度特別研究生身上調書、平成26年度特別研究生
審査書
※様式は機構HPよりダウンロード
(2)学業成績証明書(学部以降のもの)
(3)現在の在学又は在籍を証明する書類(在学証明書又は在籍証
明書)
(4)主な既発表論文の写し及び論文リスト
7. 書類提出期限
平成26年1月10日(金) 消印有効
8. 選考及び決定
書類選考結果を平成26年2月下旬頃大学及び本人宛てに通知し
ます。
9. 応募書類の提出先及び問い合わせ先
【応募書類の提出先】
〒319-1195 茨城県那珂郡東海村大字白方白根2番地4
独立行政法人日本原子力研究開発機構
原子力人材育成センター 大学連携協力グループ 特別研究生募
集担当
※封筒に特別研究生応募書類在中と朱書きのこと
【問い合わせ先】特別研究生募集担当(大学連携協力グループ内)
[TEL] 029-282-6460、029-282-6507
[FAX] 029-282-6040
[e-mail] nuhrdec-daigaku@ml.jaea.go.jp
[機構HP] http://www.jaea.go.jp/saiyou/internship/internship35.html |