日本機械学会Top > インフォメーションメール

インフォメーションメール

<< 前のメール   一覧に戻る   次のメール >>
タイトル 生産システム部門講演会2014 申込締切延長のお知らせ
配信日時 2013年12月02日 18時26分26秒
配信元 生産システム
本文 日本機械学会
生産システム部門
機素潤滑設計部門
設計工学・システム部門
生産加工・工作機械部門
情報・知能・精密機器部門 登録者各位

日本機械学会生産システム部門
部門長 塩谷 景一

生産システム部門講演会2014 申込締切延長のお知らせ

さて,先日,生産システム部門講演会2014のご案内させて頂きましたが,より
多くの皆様方にご参加頂けますよう講演発表申し込み締切日を従来の
2013年11月29日(金)から下記のように延長することに致しました.
皆様奮ってご投稿していただきたく,お願い申し上げます.

【講演申込締切】 2013年12月13日(金)

【企画】 生産システム部門

【協賛】精密工学会,スケジューリング学会,システム制御情報学会,日本ロ
ボット学会,日本工作機械工業会,ものづくりAPS推進機構,日本オペレー
ションズ・リサーチ学会,日本設計工学会,砥粒加工学会,製造科学技術セン
ター,計測自動制御学会,品質管理学会,自動車技術会,製造業XML推進協議
会,プロジェクトマネジメント学会,日本経営工学会,経営情報学会,日本生
産管理学会,日本設備管理学会,FAオープン推進協議会

【開催日】 2014年3月 17日(月)

【会場】
電気通信大学(東京都調布市調布ケ丘1-5-1)
http://www.uec.ac.jp/

【講演申込方法】
学会ホームページ( http://www.jsme.or.jp/kouchu.htm )から「研究発表申
込書」をダウンロードし,必要事項を記入の上,下記「講演申込先」までE-
mailにてお申し込みください(講演申込締切日までに必着).40分講演を御希
望の方は,申込書の特定セッションの欄に,OS名に併せて「40分講演希望」と
御記入ください.特にお申し出がない場合は20分講演とさせていただきます.
また,OS9へ申込される際には,講演原稿の作成の有無を合わせてご連絡下さい.

【講演原稿締切】 2014年1月24日(金)

講演申込先,原稿送付先および問合せ先
一般社団法人日本機械学会 生産システム部門(担当職員 秋山宗一郎)
〒160-0016 東京都新宿区信濃町35 信濃町煉瓦館5階
電話:(03)5360-3503/FAX:(03)5360-3508
E-mail:akiyama@jsme.or.jp

詳細は下記URLをご参照ください.
http://www.jsme.or.jp/msd/html/kouen14-8.html
<< 前のメール   一覧に戻る   次のメール >>