本文 |
一般社団法人 日本機械学会
産業・化学機械と安全部門
登録会員各位
産業・化学機械と安全部門
2013年度(91期)部門長
戸枝 毅(富士電機)
登録会員各位におかれましては、益々ご清栄のこととお喜び申し上げます。
掲件、日本機械学会2014年次大会が、東京電機大学千住キャンパスにおいて
来る9月7日(日)~10日(水)に開催されます。
当部門では、研究発表講演の場として次の5つのセッションを設けております。
お忙しいところを申し訳ございませんが、講演のお申し込みおよび講演者の
ご勧誘を、よろしくお願い申し上げます。
・申し込み期限:3月14日(金)
・2014年度年次大会のご案内:
http://www.jsme.or.jp/conference/nenji2014/
・講演申し込み:
http://www.jsme.or.jp/conference/nenji2014/kouen-moushikomi/entry.cgi
・セッション選択:以下5つのタブから1つを選択
G171 産業・化学機械と安全部門一般セッション
S171 産業・化学機械や設備の材料・検査技術
S172 プロセスセイフティマネージメント
S173 産業・化学機械や設備の国際化対応技術
S174 産業・化学機械や設備の安全規格対応技術
※本講演会は、日本機械学会若手優秀講演フェロー賞および
部門表彰(論文賞)の選考対象となります。
産業・化学機械と安全部門
2014年次大会セッションオーガナイザー
三友、伊藤、松本、畑、戸枝 |