本文 |
日本機械学会
情報・知能・精密機器部門
登録者各位
情報・知能・精密機器部門 部門長 松本章吾
同部門 2014年度学術委員会 委員長 神野伊策
同部門 2013年度学術委員会 委員長 松岡広成
「年次大会2014 IIP部門単独セッション、部門横断セッション(IIP部門幹事)のご案内と申込締切延長」
日本機械学会2014年度年次大会(2014年9月7日(日)~10日(水)@東京電機大学)において、
IIP部門では、下記の単独セッション、部門横断セッション(IIP部門幹事)を企画しております。
講演申し込みが、3/31(月)17時まで再延長されておりますので、
皆様ふるって申し込みのほどよろしくお願いいたします。
http://www.jsme.or.jp/2014am/
◯IIP部門単独セッション
・家庭電化機器/業務用電化機器
・情報機器メカニクスとヘッドディスクインターフェイス
・人と協調する機械の知能化
・情報・精密機器のサーボ・スマート制御
・柔軟媒体ハンドリング技術とプリンティング技術
・窒化物半導体デバイスの精密加工プロセス
・情報・知能・精密機器部門一般セッション
◯部門横断セッション(IIP部門幹事)
・メカニカルデバイス・システムの知能化
(情報・知能・精密機器部門,機素潤滑設計部門,ロボティクス・メカトロニクス部門)
・医療・健康・福祉のためのセンシングおよびロボティクス
(情報・知能・精密機器部門,ロボティクス・メカトロニクス部門,バイオエンジニアリング部門)
・機械の知能化を学際的に考える
(情報・知能・精密機器部門,機素潤滑設計部門,ロボティクス・メカトロニクス部門,交通物流部門)
・マイクロナノ理工学:nmからmmまでの表面制御とその応用
(情報・機能・精密機器部門,機素潤滑設計部門,生産加工・工作機械部門,機械材料・材料加工部門,マイクロ・ナノ工学部門) |