日本機械学会Top > インフォメーションメール

インフォメーションメール

<< 前のメール   一覧に戻る   次のメール >>
タイトル No.14-52講習会 流体力学基礎講座-基礎学理から数値流体力学・流体計測の基礎と実例まで-
配信日時 2014年04月15日 20時06分50秒
配信元 流体工学
本文 日本機械学会
 流体工学部門
 熱工学部門
 バイオエンジニアリング部門
 動力エネルギーシステム部門
 環境工学部門
登録会員各位

                       流体工学部門
                      部門長 河合 理文 

標記講習会のプログラムを標記部門登録者の皆様方にご案内いたします.
まだ多くのお申込みが可能です.
詳細は以下に記載のURLをご参照下さい.

No.14-52講習会 流体力学基礎講座-基礎学理から数値流体力学・流体計測の基礎と実例まで-
 http://www.jsme-fed.org/events/2014/14-52.html

【開催日】2014年5月14日(水),15日(木)

【会 場】
主婦会館プラザエフ
東京都千代田区六番町15番地
電話 03-3265-8111/JR四ッ谷駅 麹町口前(徒歩1分)
 http://www.plaza-f.or.jp/access_index.html


【趣 旨】
これまでに流体力学を学んでこなかった方,あるいは十分に習得できていないが業務や研究で必要な方,
あるいは再度学び直したいと考える方を対象に,基礎から応用の初歩に至るまでの流体力学に関する知識
を身につけ,「流体力学的なものの見方・考え方」を習得することを目的としています.ナビエ・ストー
クス方程式,ベルヌーイの定理など流体力学の基礎の習得はもちろん,実験・計測技術や数値計算の基礎・
実例に関する講義も含まれており,偏りなく幅広い知識を得ることができます.企業で数年程度実務経験を
持つ方や大学学部・院生の参加をお待ちしております.


第1日:5月14日(水)
9:20~ 9:30 挨拶   
長津 雄一郎(東京農工大学)
9:30~11:10 連続の式・流体の加速度・オイラーの運動方程式
伊藤 慎一郎(工学院大学)
11:20~12:30 ナビエ・ストークス方程式・拡散方程式・レイノルズ数の導出
伊藤 慎一郎(工学院大学)
12:30~13:30 昼休み
13:30~13:40 質問コーナー
13:40~15:00 流体力学シミュレーションのための基礎
山本 誠(東京理科大学)
15:10~16:30 数値解析の方法と実例紹介
山本 誠(東京理科大学)
16:30~16:50 質問コーナー
2日目:5月15日(木)
9:30~11:10 流体の性質一般,圧力,粘性力,無次元数,浮力,揚力,抗力 伊藤 慎一郎(工学院大学)
11:20~12:30 ベルヌーイの式,運動量の法則
伊藤 慎一郎(工学院大学)
12:30~13:30 昼休み
13:30~13:40 質問コーナー
13:40~15:00 流体計測の基礎から流速測定,流体力の算出
飯田 明由(豊橋技科大学)
15:10~16:30 流体の非定常挙動の解析と計測実例紹介
飯田 明由(豊橋技科大学)
16:30~16:50 質問コーナー

【定 員】
60名程度.申込み先着順により定員になり次第締め切ります.

【聴講料】
会員16,000円,会員外26,000円,学生員/大学院生の会員(正員)* 6,000円,一般学生9,000円.
(協賛団体会員の方も本会会員料金で受講できます)
いずれも教材1冊分の代金を含みます.開催日の10日前までに聴講料が着金するようにお申し込み下さい.
以降は定員に余裕がある場合当日受付をいたします〔*本講習会では大学院生の会員(正員)は,学生員の
聴講料で参加できます〕.なお,ご入金後は取り消しのお申し込みがありましても聴講料は返金できません
のでご注意願います.

【教 材】
教材のみ希望の場合は,Web (http://www.jsme.or.jp/kousyu2.htm) からお申し込み下さい.1冊につき,
会員3,000円,会員外5,000円にて頒布いたします.(教材は終了後には販売しません.)

【申込方法】
申込者1名につき, 行事申込書 (http://www.jsme.or.jp/gyosan0.htm) に必要事項を記入の上,お申し込み
頂くか, Web (http://www.jsme.or.jp/kousyu2.htm) からお申し込み下さい.

【問い合わせ先】
日本機械学会 流体工学部門事務担当:田中 克
Tel: 03-5360-3500/Fax: 03-5360-3509/E-mail:tanaka@jsme.or.jp
<< 前のメール   一覧に戻る   次のメール >>