本文 |
環境工学部門
部門登録会員 各位
一般社団法人 日本機械学会
環境工学部門
部門長 鈴木 康夫
第27回環境工学連合講演会
運営委員 戸井 武司
第27回環境工学連合講演会を,下記の要領で開催します.
会員各位は奮ってご参加下さい.
---------------------------
第27回環境工学連合講演会
http://www.env-jsme.com/symp/20140512-27nces.pdf
---------------------------
主 催 日本学術会議土木工学・建築学委員会
共 催 日本機械学会他19団体(幹事学会:日本建築学会)
開催日 2014年5月12日(月)
会 場 日本学術会議講堂(東京都港区六本木7丁目22-34、電話(03)3403-1056)
[交通] 東京メトロ・千代田線『乃木坂駅』下車、青山霊園出口を出てすぐそば
プログラム 総合テーマ:「震災からの復興-環境工学の役割」
http://www.env-jsme.com/symp/20140512-27nces.pdf
詳細はホームページをご参照ください
□環境評価の新たな試み(9.30~10.10)
□復興マネジメント(10.10~11.10)
□資源循環型社会に向けて(11.10~12.30)
■特別講演(13.30~14.00)
◎ 座長:田辺新一(日本建築学会/早稲田大学)
S-01 震災からの復興-環境工学の役割(仮)
吉野 博(日本学術会議 土木工学・建築学委員会幹事)
□復興とエネルギーシステム(14.00~15.00)
□放射性物質の環境改善(15.00~16.00)
□環境改善技術の最先端(16.00~17.20)
定 員 200名(申込み先着順)
参加費 無料
講演論文集 2,000円にて会場で有料頒布
参加申込み 当日会場にてお申込み下さい。
問い合わせ先 日本建築学会事務局(担当 榎本)
〒108-8414 東京都港区芝5-26-20
TEL:03-3456-2057/FAX:03-3456-2058
E-mail: enomoto@aij.or.jp |