本文 |
環境工学部門登録者 各位
一般社団法人 日本機械学会
環 境 工 学 部 門
部門長 鈴木 康夫
日頃は日本機械学会環境工学部門の活動にご関心をおもち頂き有難うございます.2014年度も下記のとおり,2014年11月18日(火)につくば国際会議場(茨城県つくば市)において第24回環境工学総合シンポジウム2014を開催いたします.
今回は特に事例発表を歓迎する方針としています.
現在,講演の募集を行っておりますが,発表申込期限が6月18日(水)となっておりますので,奮ってご参加をお願い申し上げます.
発表申込方法(講演題目,発表者氏名,講演要旨等が必要) : http://www.jsme.or.jp/env/ の【シンポジウムWeb申込み画面】よりWeb上でお申込みください.
●●●●● 会告要旨 ●●●●●
No.14-7 第24回環境工学総合シンポジウム2014
(環境工学部門 企画)
開催日 2014年11月18日(火)
併催企画:11/19~20,2014年環境工学国際ワークショップ
http://www.iwee-2014.net/
開催地 つくば国際会議場(茨城県つくば市)
募集内容〔一般講演〕
以下のとおり4技術分野で講演発表を募集します.
1.騒音・振動評価・改善技術
2.資源循環・廃棄物処理技術分野
3.大気・水環境保全技術
4.環境保全型エネルギー技術分野
★★詳細は http://www.jsme.or.jp/env/ をご覧ください★★
表 彰
○「研究奨励表彰」:優秀な講演を行った35歳以下の正員および学生員に授与します.
○「日本機械学会若手優秀講演フェロー賞」:発表内容が日本機械学会学術誌(日本機械学会論文集, Mechanical Engineering Journal等)へ投稿するレベルであり,優秀な講演を行った2015年4月1日時点で26歳未満の会員に授与します.
発表申込期限
2014年6月18日(水)
講演原稿締切日
講演原稿はPDFオンライン投稿(A4判用紙2~4ページ)により,2014年9月18日(木)までにご提出いただくことになっております. |