本文 |
一般社団法人日本機械学会
生産システム部門 登録者各位
生産システム部門 部門長
西岡靖之(法政大学)
平素は部門活動に御協力を頂きまして誠に有難うございます.
さて,当部門では本年度より年2回のニュースレターの発行を行なう
こととなり、この度第38が発刊されましたので、ご案内申し上げます。
諸般の事情により、2012年度より、郵送でのレター送付は廃止し、メール
およびホームページのみでの配信とさせていただいております。
お手数ではございますが、以下に記載のURLからダウンロードいただくか、
当部門ホームページにて高覧いただきたく存じます。また、記事内容や
部門活動に対するご意見、ご感想などもぜひおよせください。
◆◆◆ニュースレター38号コンテンツ◆◆◆
【1】部門長挨拶 西岡靖之(法政大学)
【2】モノづくり競争力強化に貢献する生産システム
部門の方向性について 光行恵司(デンソー)
【3】92期生産システム部門運営委員会
【4】AM研究分科会活動紹介 舘野寿丈(産業技術大学院大学)
【5】行事レポート
(5-1)生産システム部門研究発表講演会2014
成田浩久(名城大学)
(5-2)見学会「大量主層を支える検査・修繕システム:東日本旅客
鉄道 大宮総合車両センター」
金子順一(埼玉大学)
(5-3)講習会「今後のものづくりの動向と生産システムの方向性」
オムロン 草津事業所
朝立裕治(オムロン)
【6】92期生産システム部門 部門賞受賞者
【7】イベント情報
【8】編集後記 森永英二(大阪大学)
◇◇◇ニュースレターは以下よりダウンロードしてください。◇◇◇
http://www.jsme.or.jp/msd/html/NewsLetter/newsletter38.pdf
以上 |