日本機械学会Top > インフォメーションメール

インフォメーションメール

<< 前のメール   一覧に戻る   次のメール >>
タイトル 「課題解決型ロボットコミュニティへの取り組み」(6/10開催)東京ブロックイブニングセミナーのお知らせ
配信日時 2014年05月22日 13時41分35秒
配信元 関東支部
本文 ☆---------------------------------------------------------------☆
 日本機械学会関東支部 東京ブロック 主催
 第1回ラウンドイブニングセミナーのお知らせ
☆---------------------------------------------------------------☆
日本機械学会・関東支部 会員各位
                 日本機械学会関東支部
                 支部長 植田 利久
                 東京ブロック長 鳥毛 明

[テーマ] 「課題解決型ロボットコミュニティへの取り組み」
[開催日] 2014年6月10日(火)18.00~20.00
[会 場] 工学院大学 新宿校舎 高層棟 20 階第6会議室(講演)
     中層棟 8 階ファカルティクラブ(懇親会)
〒163-8677 東京都新宿区西新宿1丁目24番2号
JR「新宿駅」下車、西口より徒歩5分
京王線、小田急線、地下鉄各線「新宿駅」下車、徒歩5分
都営大江戸線「都庁前駅」下車、徒歩3分
西武新宿線「西武新宿駅」下車、徒歩10分
http://www.jsme.or.jp/kt/tokyo/

[趣 旨]
ロボット技術は少子高齢社会において期待が高いが、まだまだ普及
には至っていない。市場規模の予測が困難、真のニーズが見つから
ないなどが一因である。そこで、ロボットのサービスアプリを開発
し、デモンストレーションを通しながら、ニーズを探る研究開発の
活動が実施されている。ここでは、ロボットサービスネットワーク
プロトコルRSNPやRTミドルウエアを活用した効率的なロボットシス
テム開発や地域へ向けた取り組みなどを紹介する。

[講演・内容]
1.18.00~19.00/講演 講師:松日楽 信人
(所属 芝浦工業大学工学部機械機能工学科 教授)
2.19.00~20.00/懇親会
アットホームで気軽な懇親会です.講演者の方への質問・交流,会
員相互の交流の場として皆様のご参加お待ちしております.講演に
合わせてぜひご参加ください.

[定 員] 50名(定員になり次第締め切らせていただきます.)
[参加費] *会員1,000円,会員外2,000円(学生無料)
[懇親会費] *会員1000円,学生500円 *当日会場にて徴収
[申込方法]
「東京ブロック第1回セミナー参加申込」と題記し,
(1) 氏名・会員資格・所属,
(2) 連絡先(E-mail,電話番号など)
(3) 懇親会への出欠
を添えてE-mailにて下記までお申し込み下さい.
参加費等は当日会場にて徴収させていただきます.
詳細は,日本機械学会関東支部東京ブロックホームページを参照下さい.
http://www.jsme.or.jp/kt/tokyo/

***************************
申込・問合せ先
平尾篤利/工学院大学/〒193-0802
東京都八王子市犬目町139/電話(042)628-2442/FAX(042)628-1023
E-mail:hirao@cc.kogakuin.ac.jp
***************************

参加登録は次の書式をご利用下さい.
☆---------------------------------------------------☆
「日本機械学会関東支部東京ブロック 第1回イブニングセミナー」参加申込
ご氏名:
ご所属:
ご連絡先:
E-mail:
電話:
懇親会への出欠(どちらかを消してください):  出席  欠席
資格:会員(会員番号:        )or 会員外 or 学生
☆---------------------------------------------------☆
<< 前のメール   一覧に戻る   次のメール >>