日本機械学会Top > インフォメーションメール

インフォメーションメール

<< 前のメール   一覧に戻る   次のメール >>
タイトル 宇宙工学探訪(14-03)~大学での研究最前線をのぞいてみよう ~日本機械学会 宇宙工学部門企画
配信日時 2014年06月04日 10時49分24秒
配信元 宇宙工学
本文 ╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……‥・・☆
┃           No.14-79 市民・学生対象事業等 
   宇宙工学探訪(14-03)~大学での研究最前線をのぞいてみよう~開催の件 
   「熊本大学 安全環境科学研究室」  
   (宇宙工学部門企画 http://www.jsme.or.jp/sed/ )
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

日本機械学会
宇宙工学部門 登録会員各位


  日 本 機 械 学 会
                          宇 宙 工 学 部 門
                          部門長 古谷 寛

2014年8月7日(木),熊本大学黒髪南キャンパスにて,標記,市民・学生対象
事業等を開催致します.部門登録会員各位、奮ってご参加下さい.

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
No.14-79 市民・学生対象事業等
宇宙工学探訪(14-03) ~大学での研究最前線をのぞいてみよう~ 
「熊本大学 安全環境科学研究室」
(宇宙工学部門 企画)

◆開催日◆
2014年8月7日(木)

◆会 場◆
熊本大学黒髪南キャンパス 研究実験棟 中央広場(雨天時:安全環境科学実験室)
〔熊本市中央区黒髪2丁目39番1号〕
交通手段等々はホームページ( http://www.kumamoto-u.ac.jp/campusjouhou )でご確
認下さい.

◆開催趣旨◆
 宇宙工学は夢とロマンにあふれた世界であり,一般の方々にも興味を持っていただける
分野です.より宇宙工学を知っていただくため,宇宙工学の研究を行っている身近な大学
の研究室を訪問し,研究紹介や実験施設の見学をしていただきます.
熊本大学安全環境科学研究室では,宇宙工学の爆発・衝突・衝撃に関して研究を行って
います.当日は,研究や実験装置等についての紹介や宇宙機器の衝撃試験を体験すること
ができます.

◆プログラム◆
10:00~16:00の間に自由に研究室までお越し下さい.当日はオープンキャンパス開催日と
なっており,機械系を初めとする様々な研究室を訪問・見学することができますので,機
械系の他研究室並びに他学科の研究室を見学する好機です.

◆定  員◆
特に設けません

◆参加費◆
無料

◆問合せ先◆
〒860-8555 熊本市中央区黒髪2丁目39番1号/熊本大学 機械システム工学科 
波多 英寛/E-mail: hata@mech.kumamoto-u.ac.jp
<< 前のメール   一覧に戻る   次のメール >>