日本機械学会Top > インフォメーションメール

インフォメーションメール

<< 前のメール   一覧に戻る   次のメール >>
タイトル 平成26年度日本機械学会東北支部技術研究賞候補募集
配信日時 2014年06月20日 14時08分15秒
配信元 東北支部
本文                          平成26年6月20日
日本機械学会
東北支部会員各位
                      日本機械学会東北支部      
                        支部長 小菅 一弘

  平成26年度日本機械学会東北支部技術研究賞候補募集
 
拝啓 時下ますますご清祥のこととお喜び申し上げます。
さて、東北支部では、産業界、官界あるいは学界など東北地区の異なる
各界に属する会員同士の共同研究あるいは開発を促進させて、広く機械
工学・工業の進歩発展に寄与するとともに支部活性化を図ることを目的
として「東北支部技術研究賞」を設け、優れた共同研究を行った個人お
よび団体を表彰しております。
平成26年度の応募要領は以下の通りですので是非奮ってご応募下さいま
すようお願い申し上げます。                         
                              敬具      
                         
【応募要領】
***応募資格***
 原則として日本機械学会東北支部に属する会員とする。

***応募方法***
 公募によるものとし、推薦または本人の申請による。推薦書または申
請書は、正1通、副2通(コピー)の計3通を提出すること。推薦書ま
たは申請書はA4判で3ページ以内とし、(A)技術研究題目、(B)
研究代表者を含む共同研究者の氏名、所属、会員資格、(C)研究代表
者の連絡先、(D)技術研究概要を記述し、参考論文等を添付するこ
と。(D)の技術研究概要には、共同研究者の役割分担を明記し、さら
に、以下の項目を必ず含めること。(1)独創性または新規性、(2)
品質または性能の相対的優秀性、(3)経済的貢献度、(4)機械工
学・工業への寄与、(5)波及効果、実績、または発展性の程度、
(6)東北地域の活性化への寄与度。

***応募申込先***
〒980-8579  仙台市青葉区荒巻字青葉6-6-01
東北大学大学院工学研究科 機械・知能系内
 日本機械学会東北支部 宛
 電話・FAX(022)723-2560
 E-mail:tohoku-br@jsme.or.jp

***応募締切日***
 2014年9月2日(火)

***表彰件数***
 2件以内

※日本機械学会東北支部技術研究賞募集案内、規定、受賞者一覧は
下記東北支部ホームページをご覧下さい。   http://www.jsme.or.jp/th/award/awardtech.html

なお、本技術研究賞についての詳細は下記へお問い合わせ下さい。
問合せ先:
日本機械学会東北支部 表彰担当幹事 足立 幸志
〒980-8579 仙台市青葉区荒巻字青葉6-6-01
東北大学大学院工学研究科 ナノメカニクス専攻
電話・FAX (022)795-6956
E-mail:koshi@tribo.mech.tohoku.ac.jp
<< 前のメール   一覧に戻る   次のメール >>