本文 |
機素潤滑設計部門 登録者各位
第92期 部門長 宮近幸逸(鳥取大)
部門賞・学会賞推薦委員会
委員長 西岡 岳(東芝)
幹 事 田中英一郎(芝工大)
日本機械学会「フェロー候補者」ご推薦のお願い
いつも機素潤滑設計部門にご協力ご支援賜り大変有難うございます。
本部より部門長宛にフェロー適任者の組織推薦依頼(2名)が来ております。
つきましては、適任と思われる方を、下記の要領にて急ぎご推薦くださいますようお願いいたします。
1.対象者
正員歴10年以上で、それまで機械工学・機械技術分野で特に顕著な貢献、または社会あるいは本会の発展に特に顕著な貢献を行い、現在も活動中の会員。
2.推薦方法
日本機械学会ホームページの「日本機械学会について」の中の「フェロー制度」( http://www.jsme.or.jp/japanese/contents/01/05.html ) をご一読いただき、部門からの組織推薦の適任者をご推薦ください。なお、推薦書(【組織推薦】推薦書)と推薦書記入例(【組織推薦】推薦記入例)のファイルおよび現在のフェロー認定者の一覧は、上記ホームページ上にございます。
また、選考の事例となる業績を以下に記載しますので、ご参考にしてください。
[選考の事例となる業績(2項目以上を満たしていることが目安)]
1.日本機械学会賞や部門賞,支部賞の受賞実績があること
2.本会の役員,部会長,支部長,部門長,分科会主査等を務めた経験があること
3.国際会議・大きな国内会議での組織委員長,実行委員長等を務めた経験があること
4.本会の運営,発展に多大な貢献があること
5.国際的な学術団体で著名な賞,称号を受けていること
6.社会的に評価の高い発明あるいは技術・製品開発があること
7.社会的に評価の高い論文,著作,出版物があること
8.社会の発展に多大な功績があること
9.その他 上記以外で特記すべきこと
推薦委員会を経由し委員長会議メンバーでの審議の後、ご推薦いただいた候補者の内の2名の方を部門からの組織推薦とさせていただく予定です。
なお、組織推薦の対象にならなかった場合には、一般推薦としてご推薦させて頂く場合がございます。
3.送付先 E-mail: tanakae@sic.shibaura-it.ac.jp
4.問い合わせ先:部門賞・学会賞推薦委員会
委員長 西岡 岳(東芝)
E-mail: takeshi.nishioka@toshiba.co.jp
TEL: 059-330-0491
幹事 田中英一郎(芝工大)
E-mail: tanakae@sic.shibaura-it.ac.jp
TEL: 048-687-5181
5.部門賞・学会賞推薦委員会への締切
2013年8月5日(火)
以上 |