日本機械学会Top > インフォメーションメール

インフォメーションメール

<< 前のメール   一覧に戻る   次のメール >>
タイトル 日本機械学会 機素潤滑設計部門 ニュースレター(No.33)公開のお知らせ
配信日時 2014年06月26日 20時16分31秒
配信元 機素潤滑設計
本文 日本機械学会
機素潤滑設計部門
登録者 各位
                    機素潤滑設計部門
                    第92期部門長   宮近 幸逸(鳥取大学)
                    第92期副部門長  梅原 徳次(名古屋大学)
                    第92期部門幹事  小森 雅晴(京都大学)
                    第92期広報委員長 橋村 真治(芝浦工業大学)

日本機械学会 機素潤滑設計部門 ニュースレター(No.33)公開のお知らせ
http://www.jsme.or.jp/mdt/newsletr.html

日頃MDT部門の活動をご支援いただき,誠にありがとうございます.
編集が遅れておりましたが,ニュースレター第33号を部門HP(上記URLご参照)にアップしております.是非、ご一読賜りますようお願いいたします.
なお,30号より印刷媒体ではなく,すべてpdfでの配信となっておりますので,ご理解とご協力の程よろしくお願い致します.
今後も皆様のご協力をもとに,継続的な発行を心掛けて行く所存ですので,何卒宜しくお願いいたします.

   <ニュースレター第33号目次>

<新部門長就任にあたって>(宮近 幸逸・鳥取大学)

<基礎研究を以下に実用製品に結びつけたか>
・X線検査用腹部圧迫アクチュエータの開発 (東京工業大学・鈴森 康一,岡山大学・脇元 修一)
・DLC被覆アルミニウム合金製ピストンの開発(神奈川県産業技術センター・加納 眞)
 
<MDTフロンティア>
・真横にも,どの方向にも移動できる乗り物 (京都大学・小森 雅晴)
・球面超音波モータを使用した管内検査ロボットの開発(株式会社キュー・アイ・松原 修)
 
<部門賞贈賞のご報告>
・功績賞 鈴木 義友・ジヤトコ株式会社
・業績賞 佐々木 信也・東京理科大学
・業績賞 寺田 英嗣・山梨大学

<部門一般表彰・若手優秀講演フェロー賞のご報告>
・2013年度 ICMDT2013(2013.5 大韓民国,釜山市)
・2013年度年次大会(2013.9 岡山大学)

<第14回機素潤滑設計部門講演会報告>(信州大学・辺見信彦)
<運動及び動力伝達機構2013シンポジウム〈伝動装置〉開催報告>(宮崎大学・中西 勉)

<講習会報告>
・「歯車技術基礎講座」((株)日立製作所・大野 耕作)
・「じっくり聴く境界潤滑の基礎と応用-常識と誤解-」(産業技術総合研究所・是永 敦)
・「-若手機械設計技術者のために―機械設計のための機構学と,機構における摩擦の基本的取り扱いと活用事例」(東京農工大学・石田 寛)
・「フルード(流体)を用いたアクチュエータ技術の最前線」(法政大学・田中 豊)

<第19回卒業研究コンテスト報告>(芝浦工業大・橋村 真治)
<イベントスケジュール,編集後記>(芝浦工業大・橋村 真治)

以上
<< 前のメール   一覧に戻る   次のメール >>