本文 |
日本機械学会 材料力学部門登録会員 各位
日本機械学会材料力学部門
部門長 吉川暢宏
副部門長 猪狩敏秀
学会・部門賞担当委員会 委員長 河井昌道
日本機械学会の諸活動ならびに材料力学部門の諸活動におきましては大変お世話に
なっております.
2014年度の日本機械学会賞,日本機械学会奨励賞,日本機械学会教育賞,日本機
械学会優秀製品賞候補の募集が始まっています.
材料力学部門と致しましては,本部門員の研究活動に対する評価を高めるため,ある
いは部門員の教育活動をさらに活発にするために,例年,各賞への推薦を部門からも
積極的に行っております.つきましては,部門員の皆様より,各賞に該当する論文お
よび候補者の推薦をお願いします.
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
推薦・応募締切:2014年7月11日(金)17:00(厳守)
学術業績,技術業績,技術力,教育力の客観的な評価を受ける絶好の機会です.
是非,積極的なご推薦をご検討頂きたく,お願い致します.
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
2014年度の日本機械学会賞,日本機械学会奨励賞,日本機械学会教育賞,日本機
械学会優秀製品賞,候補の募集:
[日本機械学会賞・奨励賞・教育賞]
(1)募 集 要 項: http://www.jsme.or.jp/japanese/contents/07/2014.html
http://www.jsme.or.jp/award/shou1.htm
(2)過去の受賞一覧: http://www.jsme.or.jp/japanese/contents/07/02.html
(3)申請書・推薦書: http://www.jsme.or.jp/award/shou1-3.htm
[日本機械学会優秀製品賞]
(4)募 集 要 項: http://www.jsme.or.jp/award/seihin/top.htm
対象となる業績および評価項目は以下のとおりです.
A.日本機械学会賞(論文)
B.日本機械学会賞(技術)
C.日本機械学会賞(技術功績)
D.日本機械学会奨励賞(研究)
E.日本機械学会奨励賞(技術)
F.日本機械学会教育賞
本会特別員を対象とする日本機械学会優秀製品賞についても推薦をお願いします.
募集要項: http://www.jsme.or.jp/award/seihin/top.htm
※各賞の詳細については上記のホームページをご覧下さい.
推薦書類:
候補者の推薦につきましては,JSMEホームページ上にあります申請書:
<申請書フォームURL> http://www.jsme.or.jp/award/shou1-3.htm
に従い,各位が推薦された候補者の必要関係書類を作成の上,すべてPDFに変換して
学会・部門賞担当委員会委員長の河井宛にE-mailにてご送付ください.
推薦書類の押印は不要です.
また,日本機械学会賞(技術功績)につきましては,推薦理由をご記入ください.
推薦書類送付先(E-mail):
筑波大学
システム情報系構造エネルギー工学域 河井昌道
E-mail: mkawai@kz.tsukuba.ac.jp
メール件名:2014年度機械学会賞推薦書類
※部門からの推薦は部門運営委員会で決定いたします.
※部門推薦とならない場合もございますので予めご了承下さい.
ご多忙中とは存じますがご理解ご協力の程よろしくお願い申し上げます. |