日本機械学会Top > インフォメーションメール

インフォメーションメール

<< 前のメール   一覧に戻る   次のメール >>
タイトル 第3回「一日体験機械教室 機械の学校」のお知らせ 【群馬ブロック】
配信日時 2014年07月08日 12時47分28秒
配信元 関東支部
本文 (一社)日本機械学会関東支部 会員各位

                  (一社)日本機械学会関東支部
                   関東支部長    植田 利久
                   群馬ブロック長 天谷 賢児

☆---------------------------------------------------------------☆
     (一社)日本機械学会 関東支部(群馬ブロック) 主催
         「第3回 一日体験機械教室 機械の学校」
☆---------------------------------------------------------------☆

[主 催] (一社)日本機械学会関東支部(群馬ブロック)
[共 催(予定)] 群馬大学大学院理工学府(知能機械創製部門)
[後 援(依頼中も含む)] 群馬大学科学技術振興会

[開催日] 2014年7月13日(日)

[会 場] 群馬大学 桐生キャンパス 群馬大学工学部同窓記念会館ほか
     (群馬県桐生市天神町1-5-1)
     http://www.st.gunma-u.ac.jp/other/14.html

[趣 旨] 科学離れの原因の一つに,実体験を通じた学習機会が少なくなった
ことがあげられています.高校生に,大学の施設や実験装置,企業の実験装置を
使った世界最先端研究や技術を体験実習してもらい,機械の面白さを知って
もらう企画です.これにより将来の技術者育成の一助となることを目的と
しています.開催時間を一日コース,半日コース午前・午後に分け研究室等が
設定したテーマの実験,展示コーナーを設置し,実験等を体験してもらいます.

[時 間] 一日コース 9:00~16:00
     半日コース午前の部  9:00~12:00
     半日コース午後の部 13:00~16:00

[対 象] 高校生

[定 員] テーマ毎に http://www.mst.st.gunma-u.ac.jp/mschool/ に掲載
     (先着順.事前申込が必要です.2014年7月11日締切.
     上記URLを参照のこと.)

[参加費] 無料

[申込方法] 2014年7月11日(金)までに,下記のURLにアクセスし(ホームページ
上の【申込方法】を参照の上),必要事項を記入したE-mailをお送りください
(taiken.gu.mech@gmail.com).

[URL] http://www.mst.st.gunma-u.ac.jp/mschool/

[問合せ先] 舩津 賢人(群馬大学大学院理工学府知能機械創製部門)
      〒376-8515 群馬県桐生市天神町1-5-1
      Tel/Fax: 0277-30-1509
      E-mail:mfunatsu@gunma-u.ac.jp
<< 前のメール   一覧に戻る   次のメール >>