本文 |
一般社団法人日本機械学会
機械力学・計測制御部門
ロボティクス・メカトロニクス部門
交通・物流部門
宇宙工学部門
スポーツ工学・ヒューマンダイナミクス部門
登録者各位
機械力学計測制御部門 部門長 河村庄造
ACMD2016実行委員長 曄道佳明
第8回アジアマルチボディダイナミクス国際会議2016
The 8th Asian Conference on Multibody Dynamics (ACMD2016)
下記のようにマルチボディダイナミクスに関する国際会議が開催されます.
Early Registrationの締切が【6月30日(木)】となっております.皆様の多数のお申し込みをお待ち致しております.
--------------------------------------------------------------------------------
本国際会議は,マルチボディシステムのダイナミクス,制御,および設計に携わるアジアと欧米の研究者ならびに技術者が一堂に会して情報交流を行うことを目的としています.アジアをはじめ欧米各国からも多数の論文申し込みがあり,参加国は20カ国に及びます.2件の基調講演をはじめ約150編の論文発表が予定されています.また,マルチボディダイナミクスのソフトウェアに関する特別企画も予定されており,学術面のみならず,産業界での応用的側面への興味にもお応えできる内容です.当該分野における最先端の研究に触れ,意見交換を行える絶好の機会ですので,皆様奮ってご参加ください.
企 画 機械力学・計測制御部門
開催日 2016年8月7日(日)~11日(木)
会 場 金沢都ホテル(石川県金沢市此花町6?10)
使用言語 英語
発表形式 オーラルセッション
プログラム
8月 7日 参加登録
8月 8日 基調講演,一般講演,ウェルカム・レセプション
8月 9日 一般講演,ベンダーセッション,バンケット
8月10日 基調講演,一般講演
8月11日 コンファレンス・ツアー
Keynote Lecture
Prof. Peter Eberhard (University of Stuttgart, Germany)
Prof. Hiroaki Yoshimura (Waseda University, Japan)
トピックス
- Algorithms, Integration Codes and Software
- Biomechanics
- Contact and Impact Problems
- Control and Mechatronics
- Efficient Methods, Real-Time Applications and Hardware in the Loop Simulation
- Flexible Multibody Systems
- Modeling, Formalisms and Theoretical Approach in Multibody System Analysis
- Multibody Applications and Other Topics
- Multiphysics in Multibody Systems
- Optimization, Sensitivity, System Identification and Uncertainty
- Robotic Systems
- Railroad Systems Dynamics
- Vehicle Dynamics and Control including Tire Dynamics
ホームページ http://www.jsme.or.jp/dmc/acmd2016/
最新の情報は会議ホームページをご参照ください.
問合せ先
曄道佳明 実行委員長/上智大学/
椎葉太一 事務局長 /明治大学/
E-mail:acmd2016@jsme.or.jp |