日本機械学会Top > インフォメーションメール

インフォメーションメール

<< 前のメール   一覧に戻る   次のメール >>
タイトル 第59回自動制御連合講演会 講演募集のご案内【8/1(月)締切】
配信日時 2016年07月10日 16時49分12秒
配信元 機械力学・計測制御
本文 日本機械学会
機械力学・計測制御部門
ロボティクス・メカトロニクス部門
情報・知能・精密機器部門
交通物流部門
宇宙工学部門
登録会員 各位
                 機械力学・計測制御部門
                 部門長  河村 庄造

下記の通り,本会が主催する第59回自動制御連合講演会の実行委員会より
講演募集の案内がございましたので,お知らせ致します.
ご関心をお持ちになられた方は奮ってご応募頂けますようお願い致します.

         記

会員の皆様

九州工業大学の瀬部と申します.

※複数MLでご案内しております.
 重複してお受取りになった場合は何卒ご容赦ください.

第59回自動制御連合講演会(2016年11月10~12日,北九州国際会議場)では,
システム制御分野及び関連分野から幅広く研究発表を募集しております.

講演会では,一般セッション,オーガナイズドセッション,特別講演などを
予定しております.皆様,奮ってご講演・ご参加下さいますようお願い
申し上げます.また,例年通り若手を対象にした優秀発表賞の表彰を行います.

講演会の詳細および講演申込は,下記のウェブページからお願い致します.
ご投稿をお待ちしております.
http://www.jsme.or.jp/conference/rengo59/
(講演申込〆切:8月1日(月))

%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%

【第59回自動制御連合講演会 講演募集のご案内】

第59回自動制御連合講演会は,機械学会を幹事学会として,以下の通り開催されます.

■講演会概要:
開催日: 2016年11月10日(木)~12日(土)
会場:  北九州国際会議場
講演会ウェブページ(随時更新中):
http://www.jsme.or.jp/conference/rengo59/
※本講演会に関する詳細情報は、上記ウェブページをご覧ください.

主催:日本機械学会(幹事学会),計測自動制御学会,システム制御情報学会,
   化学工学会,精密工学会,日本航空宇宙学会,電気学会

■募集分野:
制御,計測,システム,情報,デザイン,解析,経営,数理等とその
関連分野での最新の研究を募集致します.学術的な研究または
実システムへの応用研究等が望まれます.

■講演時間:
一般セッションの発表時間は1件15分(質疑応答を含む)の予定です.
オーガナイズドセッションでの発表時間は,一般セッションとは異なる
場合があります.

■講演論文原稿:
一般講演の論文原稿は,A4判2~6ページ(5MB以内),和文または英文の
PDFファイルを作成下さい(執筆要領については講演会ウェブページを
ご覧下さい).原則として,オーガナイズドセッションの論文原稿も
これに準じます.

■講演申込締切:
8月1日(月)
(講演申込は,講演会ウェブページから行って下さい)
http://www.jsme.or.jp/conference/rengo59/

■原稿提出締切:
9月16日(金)
(原稿は,講演会ウェブページからPDFファイルをアップロードして頂きます)

■優秀発表賞について:
第59回自動制御連合講演会では,若手研究者・技術者の研究活動を奨励するため,
優秀発表賞を設けて表彰します.受賞者は,本講演会終了後にホームページ上で
公表します.2016年4月1日現在で満30歳未満の登壇講演者で,講演申込み時に
優秀発表賞審査を申請された方が審査の対象となります.
※本賞は,各学会の奨励賞等とは別のものです.

■問合せ先:
第59回自動制御連合講演会 実行委員会
rengo59@jsme.or.jp
<< 前のメール   一覧に戻る   次のメール >>