本文 |
一般社団法人日本機械学会
マイクロ・ナノ工学部門
情報・知能・精密機器部門
熱工学部門
流体工学部門
バイオエンジニアリング部門
登録会員の皆様
マイクロ・ナノ工学部門
部門長 鈴木健司
マイクロ・ナノ工学部門はこのたび、正式部門化を記念いたしまして
「マイクロ・ナノ工学国際シンポジウム2016 (MNST2016)」を、
2016年12月16日(金)~18日(日)に、東京大学本郷キャンパスに
おいて開催いたします。マイクロ・ナノ工学に関する幅広い分野からの
発表申込をお待ちしております。
開催日:2016年12月16日(金)~18日(日)
会場:東京大学本郷キャンパス
シンポジウムホームページ:
http://www.iwaselab.amech.waseda.ac.jp/mnm2016/
講演申込締切:8月5日(金)
実行委員長:川野聡恭(大阪大学)
プログラム委員長:三木則尚(慶應義塾大学)
実行委員会事務局:日本機械学会担当職員 橋口公美
お問い合わせ:mnst2016@jsme.or.jp
本国際シンポジウムにおいて、優秀な講演・ポスター発表を行った
研究者の中から、日本機械学会若手優秀講演フェロー賞、優秀講演論文表彰、
若手優秀講演表彰などを選考し、後日授与する予定です。
皆様の積極的な参加をお待ちしております。
以上 |