日本機械学会Top > インフォメーションメール

インフォメーションメール

<< 前のメール   一覧に戻る   次のメール >>
タイトル 【12月7日(水)】群馬ブロック総会/特別講演会開催のご案内
配信日時 2016年12月01日 15時52分22秒
配信元 関東支部
本文 (一社)日本機械学会関東支部 会員各位

                 日本機械学会関東支部
                 関東支部長 綿貫 啓一
                 群馬ブロック長 山口 誉夫

群馬ブロック総会/群馬ブロック主催特別講演会開催のご案内

【開催日】
2016年12月7日(水)15:30~17:00

【会場】
〒376-8515 群馬県桐生市天神町1-5-1
群馬大学理工学部桐生キャンパス 電算機棟 J3教室
(http://www.st.gunma-u.ac.jp/other/13.html)

【参加費】
無料

【プログラム】
群馬ブロック総会 (15:30~15:50)
1.開会宣言
2.ブロック長挨拶
3.ブロック行事報告
4.ブロック賞表彰式

群馬ブロック主催特別講演会 (15:50~17:00)
司会:山口誉夫 群馬ブロック長,群馬大学教授

【特別講演】
「スバルの自動車開発と人材育成
~スバルがスバルであり続けるために~」
富士重工業株式会社 スバル第一技術本部
車両研究実験第一部 次長 本井 雅人 氏

スバル車の開発において,起点は「人」.
何を安心と感じるのか.何を愉しさと感じるのか.考えながら
走り込み,工学的に捉え商品化技術を構築する.その技術を愚
直に商品に反映させつづけること,このたゆまない追求がスバ
ルの原点である.お客様に喜んでいただける商品を開発するた
めの技術力向上と人材育成について,新型インプレッサに導入
した「スバルグローバルプラットフォーム」開発における独自
の取り組みを,裏話を交えながら紹介する.

※特別講演会は日本機械学会会員以外の方も無料参加できます.

【問合せ先】
〒376-8515 群馬県桐生市天神町1-5-1
群馬大学大学院理工学府知能機械創製部門
(一社)日本機械学会関東支部群馬ブロック
幹事 荒木幹也
TEL: 0277-30-1515, FAX: 0277-30-1516
E-mail: mikiya.araki@gunma-u.ac.jp
<< 前のメール   一覧に戻る   次のメール >>