本文 |
一般社団法人日本機械学会
関東支部登録会員各位
日本機械学会関東支部
支部長 綿貫 啓一
関東支部第23期総会・講演会・懇親会を下記要領で開催いたします。
皆様お誘い合わせの上,ぜひご参加下さい。多数の方々のご参加を
お待ちいたしております(特別講演,機器展示の見学は無料です)。
**************************************************************
日本機械学会 関東支部
第23期総会・講演会・懇親会
**************************************************************
●開催日:2017年3月16日(木),17日(金)
●会 場:東京理科大学 葛飾キャンパス(東京都葛飾区新宿6-3-1)
アクセス:https://www.tus.ac.jp/info/access/katcamp.html
●次 第:
1. 総会
3月16日(木)15:15~16:45 (会場:講義棟 101教室)
(1)2016年度(第23期)事業報告及び会計報告
(2)2017年度(第24期)商議員当選者発表
(3)2017年度(第24期)支部長および役員の選出
(4)旧新支部長あいさつ
(5)2017年度(第24期)事業計画および予算の審議
(6)関東支部賞受賞者表彰
(7)学生員増強功労者表彰
2. 特別講演
3月16日(木)16:50~17:50,講義棟 101教室
「ポータブル粉末X線回折計の開発とアムステルダム国立美術館
収蔵絵画のオンサイト分析」
中井 泉(東京理科大学理学部応用化学科 教授)
3. 第23期総会・講演会
3月16日(木)9:00~15:00,3月17日(金)9:00~16:45
(会場:講義棟 講義室)
プログラムは上記URLの講演会ウェブサイトをご参照下さい.
https://sites.google.com/site/jsmektconf17/
4. 懇親会
3月16日(木)18:00~20:00 (会場:学生食堂2F)
・正員・会員外5,000円,学生員・会員外学生1,000円です.
・当日会場にてお支払い下さい.お支払いは現金に限らせて
いただきます.
・懇親会会場にて関東学生会第56回学生員卒業研究発表会のBest
Presentation Awardの表彰を行います.受賞者ご本人は懇親会に
ご招待します.
5. 機器・カタログ展示
3月16日(木)~17日(金)(講義棟 201教室)
●参加登録費(講演論文集CD-ROM1枚を含む):
・正員8,000円,会員外12,000円,学生員2,000円(博士後期課程の
会員学生は特別減免措置により学生員と同額),一般学生5,000円です.
・会員外の登壇者は会員外価格を適用します.
・当日会場にてお支払い下さい.お支払いは現金に限らせていただきます.
・参加登録費は講演論文集(CD-ROM)1部を含みます.
・講演論文集は関東学生会第56回学生員卒業研究発表会の内容も含みます.
・総会・講演会に参加登録された方は,関東学生会第56回学生員卒業研究
発表会を無料で聴講できます.
●懇親会費:
一般5,000円,学生1,000円(当日会場にて申し受けます)
●講演論文集代:
・講演論文集のみをご購入の方は,当日会場にて販売します.
代金は,会員2,000円,会員外3,000円です.
・講演会終了後に残部がある場合には,販売も行います.在庫を事前に
ご確認の上でお申し込みください.「関東支部第23期総会・講演会講演
論文集申込」と題記して,(1)購入部数,(2)送金額,(3)氏名,(4)会員
(会員番号),会員外の別,(5)送付先(郵便番号も併記)を明記して,
以下宛にご連絡の上,お振込みください.郵送に
よる受け取りの場合は,送料180円を併せてご送金ください.
【振込先】三菱UFJ信託銀行 新宿支店 普通1979632
一般社団法人日本機械学会 関東支部
●問合せ先:
〒160-0016 東京都新宿区信濃町35番地/信濃町煉瓦館5階
日本機械学会内/日本機械学会関東支部
電話(03)5360-3510/FAX(03)5360-3508/ktconf17@jsme.or.jp |