本文 |
日本機械学会
流体工学部門 部門登録者 各位
第94期流体工学部門
部門長 山本 誠
副部門長 小尾 晋之介
同・技術委員会 学術表彰WG
2017年度「日本機械学会若手優秀講演フェロー賞と流体工学部門優秀講演表彰」公募のご案内
流体工学部門講演会では若手の方の優秀な講演に対し,日本機械学会若手優秀講演フェロー賞(以下,フェロー賞)および流体工学部門優秀講演表彰(以下,優秀講演表彰)という2つの賞を授与しています.2017年度は日韓熱流体会議(TFEC9)が10月に開催され,流体工学部門講演会が開催されないため,これら2つの賞を2017年度年次大会で授与します.
これら2賞は,予めご応募頂いた講演者の中から選考されます.下記の応募資格がある年次大会の流体工学部門関係企画セッションでの講演者の方は,奮ってご応募ください.
【選考概要】
講演論文集掲載の講演論文による書類選考と,流体工学部門企画の優秀講演セッションでの講演選考により決定致します.
【趣旨】
■フェロー賞:本会がフェロー寄付金に基づき,本会講演会において優れた講演を行った会員に対して「若手優秀講演フェロー賞」として顕彰することによって若者に自信と誇りを与え,本会が若手の専門家育成を支援し,もって科学技術創造立国のための人材育成に貢献することを目的とする.
参考:https://www.jsme.or.jp/about/award/young-fellow-award/
■優秀講演表彰:流体工学部門の活性化を図るため,日本機械学会流体工学一般表彰を設ける.一般表彰の1カテゴリーである優秀講演表彰は,部門が主催する講演会において優れた発表を行った個人に対して行う.
参考:http://www.jsme-fed.org/awards/certificate.pdf
【応募資格】
■フェロー賞:原則として本講演会の翌年度の4月1日現在において、26歳未満の会員(*1)である者.
■優秀講演表彰:当該年度末で30歳以下の本会会員(*1)
(*1)2017年4月以降の講演会より日本機械学会における講演発表資格が変更となり,2017年度年次大会における講演者は「日本機械学会の個人会員(正員,または学生員)」である必要があります.
また共通の資格として,次の3つの要件を満たす必要があります.
(1)「S055流体工学部門・優秀講演審査」と同一の講演タイトル・著者で流体工学部門関係企画セッション(G050~S054,J051~J055,J011,J021,J022,J024,J047,J062,J181,J234,J241)に申し込んでいること.詳しくは,
https://www.jsme.or.jp/conference/nenji2017/doc/session.html
でご確認ください.
(2) 当該講演の研究成果に対して主要な貢献があること.
(3) 応募する事に対して共著者全員の了承を得ていること.
【応募方法と講演原稿の提出】
日本機械学会2017年度年次大会のホームページ:
https://www.jsme.or.jp/conference/nenji2017/index.html
の左メニュー「講演申込」ページにアクセスし,「2.講演題目と要旨の指定」でカテゴリー「S055流体工学部門・優秀講演審査」を選択のうえ,流体工学部門関係企画セッションと同じ講演タイトル,発表要旨,著者名をご入力ください.
応募締切日: 2017年3月21日(火)
また,講演原稿につきましても「投稿原稿執筆要領」に従い,講演原稿締切日までにアップロードしてください.
講演原稿締切日:2017年7月24日(月) (*2)
(*2)留意点:「S055流体工学部門・優秀講演審査」の講演原稿提出締切日は,2017年7月24日(月)から延長されることはありません(予定).応募者には6月頃にメール連絡いたします.
【選考方法】
書類選考と講演選考により決定します.
書類選考:講演原稿により審査し「候補者」(20~40名程度)を決定します.
講演選考:「候補者」には上記の優秀講演審査セッションにおいてご講演頂き,講演内容・話し方・プレゼン資料・質疑応答等について審査し,両賞の受賞者を決定します.
なお,書類選考を通過した「候補者」には,講演会申込みの部門関係企画ジェネラルセッション(GS),オーガナイズドセッション(OS),ジョイントセッション(JS)とは別に,「S055流体工学部門・優秀講演審査」での講演が必要ですのでご留意ください.
【表彰方法】
受賞者には,年次大会開催期間中に予定されている流体工学部門・基調講演の後に,同会場で開催される部門表彰行事の中で賞状,楯を贈呈いたします.
【問合せ先】
一般社団法人日本機械学会 関根
sekine「@」jsme.or.jp (「@」を@に変換して下さい) |