本文 |
日本機械学会・関東支部 会員各位
日本機械学会関東支部
支部長 栗山 透
東京ブロック長 中島 求
[題 目] 「自動車の自動運転技術の最前線~自動運転の時代はもうすぐそこに?!」
[講 師] 龍 健太郎((株)ZMP 営業部長)
[開催日] 2017年5月8日(月)18:00~20:00
[会 場]
東京工業大学 大岡山キャンパス 西9号館 W933講義室
東急目黒線・大井町線「大岡山」駅下車.大学正門は駅下車すぐ.
西9号館は下記URLの20番の建物.駅から徒歩約10分.
URL: http://www.titech.ac.jp/maps/ookayama/campus/ookayama.html
[趣 旨]
自動車の自動運転の話題が新聞で見かけない日がないぐらいに,
今身近になりつつあります.十年前には夢物語で語られていたのが
嘘のようです.でも,具体的な技術としては,実際のところはどう
なのでしょうか.機械工学エンジニアリングとして押さえておくべき
点はないのでしょうか.自動運転技術開発の最前線で注目を浴びている
(株)ZMPから機械工学系出身の講師の方をお招きして,新聞には
載っていない,ちょっと深い話を含めて,お聴きする機会を設けました.
自動運転の現在.過去,未来をちょっと考えてみる機会としたいと思います.
[講演・内容]
1.17:00~/受付
2.18:00~18:50/講演
3.19:00~20:00/懇親会
アットホームで気軽な懇親会です.講演者の方への質問・交流,
会員相互の交流の場として皆様のご参加お待ちしております.
講演に合わせてぜひご参加ください.
[定員・参加費]
[定 員] 50名(定員になり次第締め切らせていただきます.)
[参加費] *会員1000円,会員外2000円(学生無料)*当日会場にて徴収
[懇親会費] *会員1000円,学生500円 *当日会場にて徴収
[申込方法]
必ず【東京ブロック第4回セミナー参加申込】と題記し,
(1) 氏名・会員資格・所属,
(2) 連絡先(住所,E-mail,TEL,FAXなど)
(3) 懇親会への出欠
を添えてE-mailでお申し込み下さい.
参加登録は次の書式をご利用ください.
☆-----------------------------------------------------------☆
「日本機械学会関東支部東京ブロック 第4回イブニングセミナー」参加申込
ご氏名:
ご所属:
ご連絡先:
E-mail:
TEL:懇親会への出欠(どちらかを消してください): 出席 欠席
資格:会員(会員番号: )or 会員外 or 学生
☆-----------------------------------------------------------☆
[申込み・問合せ先]
角田 陽
東京工業高等専門学校 機械工学科
E-mail: kakuta[at]tokyo-ct.ac.jp
(SPAM対策:[at]を半角の@に置換してください.) |