本文 |
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……‥・・☆
┃
「9th UNISEC Space Takumi Conference」開催の件
主催:NPO法人 大学宇宙工学コンソーシアム(UNISEC)/
後援:日本機械学会 宇宙工学部門)
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日本機械学会
宇宙工学部門 登録会員各位
日 本 機 械 学 会
宇 宙 工 学 部 門
部門長 岸本 直子
2019年 3月13日(水),東京工業大学・大岡山キャンパスにて,標記行事を開催致します.
部門登録会員各位、奮ってご参加下さい.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
9th UNISEC Space Takumi Conference
主催:NPO法人 大学宇宙工学コンソーシアム(UNISEC)
/後援:日本機械学会 宇宙工学部門)
9th UNISEC Space Takumi Conferenceの件、下記のように開催致します。
興味深い講演や意見交換会、懇親会を行いますので、是非参加ください。
◆開催日◆
2019年 3月13日(水)9:00~18:30(予定)
◆会 場◆
東京工業大学・大岡山キャンパス・石川台3号館3階304会議室
アクセス
http://www.titech.ac.jp/maps/ookayama/ishikawadai.html
◆内容等◆
1)プロジェクト計画、2)研究・開発の途中経過、3)地上実験・軌道上実証などによる成果、などの発表について、幅広く受け付けますので、是非、応募下さい。
UNISEC会員でなくても講演可能です。十分に時間を取って、講演、議論をする場としたいと考えています。
講演や特別講演として話をしてほしい内容があれば、事務局までご提案ください。
意見交換会として、ロケット、衛星などの、教育、研究、開発などについての今後の方向、新しい企画の提案、など、皆様の希望等を踏まえ、実施したいと思います。
発表申込み締切日 1月28日(月)
採択結果の通知日 2月 4日(月)
講演論文締切日 3月 4日(月)
講演発表日 3月13日(水)
◆講演発表の申し込み方法◆
講演会ホームページに記載された方法に従ってアブストラクトを作成してUNISEC事務局にe-mailで送付してください。
◆プログラム等詳細情報◆
講演会ホームページ http://unisec.jp/archives/3268
◆問合せ・申込先◆
UNISEC事務局
TEL:03-5800-6645 FAX:03-3868-2208
E-mail:info(at)unisec.jp
※(at)の部分を@に変換してお送りください。 |