本文 |
日本機械学会
宇宙工学部門 登録会員各位
日 本 機 械 学 会
宇 宙 工 学 部 門
部 門 長 田中 宏明
JAXA宇宙科学研究所で開催されている「宇宙科学セミナー・談話会」の予定をご案内します.事前申し込みなしで聴講可ですが,外部接続などの問い合わせは,文末の連絡先にお願いいたします.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
宇宙科学研究所で開催しております「宇宙科学セミナー・談話会」の7月~8月の
予定をお送りいたします。
※外部からのTV会議接続も歓迎いたします。このメール文末に連絡先を記載し
ておりますので、ご希望の方は御一報願います。
また、Zoomによる接続も開始いたしております。zoom にて接続希望の方は、
別途ご案内をいたしますので、前日の15:00までにご連絡いただければ幸いです。
---------------
○宇宙科学談話会(第166回)
日時: 2019年7月17日(水)16:30~17:30
場所: 宇宙研A棟2階会議場(JAXA相模原キャンパス)
題目: The first imaging of a black hole shadow with the Event Horizon Telescope
講師: 本間 希樹 (国立天文台水沢VLBI観測所)
言語: 英語
---------------
○宇宙科学談話会(第167回)
日時: 2019年8月28日(水)16:30~17:30
場所: 宇宙研A棟1階入札・会議場(JAXA相模原キャンパス)
題目: ロシアの衛星(SRG)に搭載予定の全天X線観測装置eROSITAについて(仮)
講師: 佐々木 まなみ(Friedrich-Alexander-Universitet)
言語: 英語
---------------
【セミナー・談話会一覧】
http://www.isas.jaxa.jp/researchers/colloquium/
【開催についての連絡先】
宇宙科学談話会・セミナー・世話人一同
danwakai@ML.ac.jaxa.jp<mailto:danwakai@ML.ac.jaxa.jp>
【TV会議およびzoom接続の連絡先】
JAXA宇宙科学研究所・科学推進部・東方
東方(内:27130)
tobo.kazumi@jaxa.jp<mailto:tobo.kazumi@jaxa.jp>
注:TV会議の対応規格は、H.323、H.320です。 |