本文 |
日本機械学会北陸信越支部
会員 各位
(一社)日本機械学会 北陸信越支部
支部長 鞍谷 文保
平素は支部活動にご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。
北陸信越支部より開催行事のご案内を申し上げます。
詳細は支部webページ(https://www.jsme.or.jp/hs/) をご覧ください。
皆様のご参加をお待ちしております。
≪支部行事≫
【2019年11月15日(金)13:00~14:30】
特別講演会
「航空エンジンの構造と開発試験および適用材料の概要」
会場:福井大学 文京キャンパス 工学系2号館223L講義室
(福井市文京3-9-1)
講師:服部 博(株式会社神戸工業試験場 技術顧問)
概要:講師は長年にわたって航空機エンジン本体や材料の開発や評価に
携わってきた.
現在,航空機エンジンとして旅客機ではターボファンエンジンが広く
使用されているが,同エンジンの構造と構成部位の機能および部品の
使用環境を説明する.航空機エンジンの品質保証のために導入されて
いる本産業分野独特の特殊工程認定システムおよび素材・部品の適用
開発からエンジンとして完成するまでの開発各段階での評価試験
(素材の特性評価,部品要素試験,地上エンジン試験,飛行試験)の
詳細を,品質確立と信頼性確認の観点から紹介する.
また,航空機エンジンの各構成部品への要求特性に対応して採用され
ている代表的な金属材料の変遷とTiAl,CMC等の新素材を含む材料の適
用動向について解説する.
参加登録費:無料
申込方法:電子メールまたはFAXで「北陸信越支部特別講演会参加希望」
と記し,氏名,所属,連絡先,E-mailを明記のうえ下記にお申し込み
下さい.
申込締切:2019年11月8日(金)
申込先:福井大学 学術研究院 工学系部門機械工学講座 旭吉雅健
E-mail : hiyoshin@u-fukui.ac.jp
TEL : 0776-27-9933 FAX : 0776-27-9933
【2019年11月22日(金)15:30~17:00】
特別講演会
「富山県立大学でのポリマー系複合材料の研究開発事例」
会場:金沢工業大学 扇が丘キャンパス 23号館510室
(石川県野々市市扇が丘7-1)
講師:真田 和昭(富山県立大学 教授)
概要:本講演では、富山県立大学真田研究室で推進しているマイクロ
カプセルを活用した自己修復複合材料、高熱伝導性粒子充てん複合材料、
セルロースナノファイバー複合材料に関する研究成果を報告する。
参加登録費:無料
申込方法:下記連絡先へ電子メールにてお申込みください.
件名に「JSME北陸信越支部講演会申込」と明記の上,氏名,所属,
電話番号,E-mailをお知らせください.
申込先:金沢工業大学 工学部 機械工学科 斉藤博嗣
E-mail : hsaito@neptune.kanazawa-it.ac.jp
TEL : 076-274-7953(直通) |