日本機械学会Top > インフォメーションメール

インフォメーションメール

<< 前のメール   一覧に戻る   次のメール >>
タイトル 【締切延長12/14まで】第28回原子力工学国際会議(ICONE28)
配信日時 2020年12月04日 08時58分37秒
配信元 動力エネルギーシステム
本文 一般社団法人日本機械学会
機械材料・材料加工部門
流体工学部門
熱工学部門
動力エネルギーシステム部門
機械力学・計測制御部門
登録会員各位

                    動力エネルギーシステム部門
                    部門長 武田 哲明
                    広報委員会委員長 馬場 宗明

日頃,日本機械学会の活動にご協力いただきありがとうございます.
来年8月にバーチャル会議として下記のとおり開催されます,第28回原子力工学国際会議(ICONE28)のアブストラクト締切りが12月14日(月)に延期されております.ICONEは新型炉開発,革新技術,産業界の動向など原子力の様々な側面の最新動向に関する情報発信,情報収集が出来るグローバルなイベントです.皆様の積極的な論文投稿をお待ちしております.

               記

第28回原子力工学国際会議
28th International Conference on Nuclear Engineering (ICONE28)

趣 旨:
米国機械学会,日本機械学会及び中国原子力学会の主催の第28回原子力工学国際会議(ICONE28)がバーチャル会議にて2021年8月4日から6日にかけて開催されます.動力エネルギー分野における技術開発は今後の社会を支えて行く上で大変重要な位置を占めています.これまで,原子力は火力とともに動力エネルギー分野においては中心的な役割を果たしてきました.2050年に温室効果ガス排出量をゼロにするとの発表がございましたが,今後の持続可能な社会を形成していく過程において,原子力エネルギーの利活用は重要なテーマでございます.原子力工学国際会議(ICONE)はこのような観点から原子力工学に関して,様々な観点から議論し,情報交換を行う場として,研究者・技術者さらには学生に提供することで,工学技術の発展を促すために開催されてきました.1991年に東京にて開催されて以来,日本米国,欧州,中国にて開催されてきました.来年度のICONE28は,コロナウィルス感染症拡大の影響を受けバーチャル会議となりますが、多数の方々のご参加をお待ちしております.

開催日 :2021年8月4日(水)~8月6日(金)
会 場 :Virtual Conference, Online
主 催 :米国機械学会,日本機械学会(動力エネルギーシステム部門),中国原子力
学会
URL :https://event.asme.org/ICONE

組織委員長 :武田 哲明(山梨大学)
組織委員会連絡先 :幹事 舩谷 俊平(山梨大学)
E-mail: sfunatani@yamanashi.ac.jp

技術委員長 :大島 宏之(日本原子力研究開発機構)
技術委員会連絡先 :幹事 高田 孝(日本原子力研究開発機構)
E-mail: takata.takashi@jaea.go.jp

日本機械学会連絡先(担当職員 森本 あかね)
〒160 -0016 東京都新宿区信濃町35 信濃町煉瓦館 5階
Tel: 03-5360-3505 Fax: 03-5360-3509 E-mail: morimoto@jsme.or.jp

論文投稿スケジュール:
アブストラクト提出締切 2020年12月14日(延期されました)
ドラフト論文提出締切  2021年 2月1日
コピーライト同意書提出締切 2021年 4月30日
最終論文原稿提出締切  2021年 5月3日
最新スケジュールはICONE28のホームページにてご確認ください.
URL https://event.asme.org/ICONE

主要トピックス:
・Operating Plant Challenges, Successes, and Lessons Learnt
・Nuclear Plant Engineering
・Advanced Reactors and Fusion
・Small Modular and Micro-Reactors Technologies and Applications
・Nuclear Fuels, Research, and Fuel Cycle
・Nuclear Codes & Standards
・Thermal-Hydraulics
・Computational Fluid Dynamics (CFD)
・Verification and Validation
・Advanced Methods of Manufacturing (AMM) for Nuclear Reactors and Components
・Decontamination, Decommissioning, and Radioactive Waste Management
・Beyond Design Basis and Nuclear Safety
・Risk Informed Management and Regulation
・Student Paper Competition

以上
<< 前のメール   一覧に戻る   次のメール >>