日本機械学会Top > インフォメーションメール

インフォメーションメール

<< 前のメール   一覧に戻る   次のメール >>
タイトル 【北陸信越支部】開催行事のご案内
配信日時 2020年12月17日 13時26分28秒
配信元 北陸信越支部
本文 日本機械学会北陸信越支部
  会員 各位
                 (一社)日本機械学会 北陸信越支部
                    支部長  川口 清司

平素は支部活動にご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。
北陸信越支部より開催行事のご案内を申し上げます。

詳細は支部webページ(https://www.jsme.or.jp/hs/) をご覧ください。
皆様のご参加をお待ちしております。

≪支部行事≫
【2021年1月15日(金)13:00~14:30】
オンライン特別講演会
「3D CAD活用セミナー-3D CADをさらに使いこなすために-」

【会 場】Zoomを用いたオンライン開催
※Zoomミーティングを利用

【講 師】
矢部 京介(ソリッドワークス・ジャパン株式会社)
大坪 陽介(ソリッドワークス・ジャパン株式会社)

【講演概要】
機械工学の分野において、3次元CAD(3D CAD)は欠くことのできない存在と
なっています。3D CADは製図のツールとして利用されている場合もありますが、
3D CADが真価を発揮するのはむしろその先にあると言っても過言ではありません。
作成した3Dモデルを基に説得力のあるテクニカルドキュメントや人目を引く
精巧なテクニカルイラストやムービーなどを簡単に作成したり、3Dモデルに
材質をはじめ様々な情報を設定し多様なシミュレーションを行ったり、さらには
他のソフトウエアやハードウエアとの高度な連携が可能です。
今お使いの3D CADには、ものづくりのプロセスをさらに効率化できる可能性を
秘めているかもしれません。本講演では、3Dモデルの特徴を活かした3D CADの
機能および 3Dモデルを活かすための、解析、テクニカルイラスト用の画像作成に
ついてご紹介いたします。

【参加費】無料(ただし,事前申込が必要)

【参加申込】氏名、所属、メールアドレスを、2021年1月12日(火)までに、
下記の申込先メールアドレスへご連絡ください。講演会参加方法をお知らせ
いたします。

【申込締切】2021年1月12日(火)

【注意事項】
講演会の録画,録音および画面キャプチャは禁止します.
講演資料は配付いたしません.

【問合せ・申込先】新潟工科大学 山岸郷志
E-mail:syamagishi@niit.ac.jp
TEL:0257-22-8169
<< 前のメール   一覧に戻る   次のメール >>