本文 |
一般社団法人日本機械学会
熱工学部門
流体工学部門
エンジンシステム部門
動力エネルギーシステム部門
バイオエンジニアリング部門
登録会員各位
熱工学部門 部門長 小原 拓
広報委員長 菊川 豪太
熱工学コンファレンス2021
実行委員長 宮良 明男(佐賀大学)
幹事 仮屋 圭史,石田 賢治(同上)
「熱工学コンファレンス2021」は,10月9日 (土),10日 (日)に開催いたします.
(URL: https://www.jsme.or.jp/conference/tedconf21/index.html )
講演申し込みの受け付けを6月1日 (火) に開始しました.
多くのご発表のお申し込みをお願いいたします.
現在のところ,佐賀大学理工学部でのオンサイトとリモートのハイブリッド開催を
計画していますが,新型コロナウイルス感染の状況に応じて完全リモートでの開催
の可能性もあります.
最新情報は,上記コンファレンスHPにてお知らせします.
【熱工学コンファレンス2021】
・開催日: 2021年10月9日 (土),10日 (日)
[10/9 (土)には熱工学ワークショップの開催も予定されています.
詳細については順次ホームページで公開いたします.]
・会 場: 佐賀大学理工学部(佐賀市)(※ハイブリッド開催の場合)
・懇親会: オンライン懇親会を検討中
・講演申し込み締切: 2020年6月18日(金)
・講演原稿提出締切: 2020年8月13日(金)
・本講演会は「日本機械学会若手優秀講演フェロー賞」の選考対象講演会です.
【講演者(発表者)の資格】
講演者(発表者)は日本機械学会の会員である必要があります.
日本機械学会会員でない場合は,熱工学コンファレンス開催前までに入会手続き
を行ってください.
【講演者申し込み】
熱工学コンファレンス2021のホームページからお申し込みください.
なお,講演発表は一般セッションとオーガナイズドセッションに分かれています.
ご希望のセッションを選択してください.
詳細につきましては下記のホームページをご覧ください.
【ホームページ】
https://www.jsme.or.jp/conference/tedconf21/index.html
【オーガナイズドセッション】
https://www.jsme.or.jp/conference/tedconf21/2021doc/os2021.html
その他,ご不明の点がございましたら,下記URLより実行委員会事務局まで
お問い合わせください.
皆様のご参加をお待ち申し上げます.
【熱工学コンファレンス2021 お問い合わせ先】
https://www.jsme.or.jp/conference/tedconf21/2021doc/toiawase.html |