本文 |
一般社団法人日本機械学会
関東支部登録会員各位
日本機械学会 関東支部
支部長 能見 基彦
茨城ブロック長 大野 修司
2021年度 日本機械学会 関東支部 茨城ブロック賞・茨城ブロック感謝状募集
のお知らせ
日本機械学会関東支部茨城ブロック(以下,茨城ブロック)の諸活動におきましては
大変お世話になっております.茨城ブロックでは,その活動の一環として,茨城ブロッ
ク賞ならびに茨城ブロック感謝状を2013年に創設し,本年は設置9年目を迎えます.
本賞は茨城ブロックにおける機械工学および機械工業技術の振興,機械工学を学ぶ学
生の学習奨励,並びにブロック活動の活性化を図ることを目的としています.2018年
には学生貢献賞をあらたに追加しました.つきましては,茨城ブロック会員の皆様よ
り,各賞に該当する候補者の推薦をお願いします.
自薦・他薦を問わず,多数の応募をお待ちしております.
●日本機械学会関東支部茨城ブロック賞の種類と対象
日本機械学会関東支部茨城ブロック賞(功績賞,技術賞,貢献賞,学生貢献賞)およ
び茨城ブロック感謝状を募集します.
(1)功績賞:関東支部茨城ブロックの機械工学・機械工業の発展に長年にわたって功績
があった個人を対象とします.
(2)技術賞:関東支部茨城ブロックの機械技術・機械工業の発展に貢献した個人・団体
を対象とします.企業では中小企業を対象としてご推薦をお願いいたし
ます.
(3)貢献賞:関東支部茨城ブロックの活動に貢献した個人・団体を対象とします.
(4)学生貢献賞:関東支部茨城ブロック主催または共催等の活動に貢献した個人,また
は茨城ブロック学生会の代表として優れた企画・運営に貢献した個
人を対象とします.
(5)感謝状:関東支部茨城ブロックの活動に多大な協力をした個人または団体を対象と
します.
●受賞候補者の資格
功績賞,技術賞,貢献賞の受賞資格は,茨城ブロック会員とします.
学生貢献賞の受賞資格は,原則として茨城ブロック学生員とします.
感謝状の受賞資格は会員であることを問いませんが,推薦資格は会員とします.
●募集および選考方法
関東支部茨城ブロック会員から広く募集します.
受賞者の選考は,茨城ブロック運営会で審議し,決定します.
●表彰の件数
茨城ブロック賞の件数は各賞1件程度とし,感謝状は若干件数とします.
●表彰の方法
選考結果を2021年9月30日(予定)に茨城ブロックホームページにて発表し,受賞者には
賞状と記念品を贈ります.
●応募要領
(1)応募は第三者の推薦または当事者の申請によることとします.
(2)所定の応募書類(茨城ブロック賞申請書・推薦書)の電子ファイル
(Microsoft Word 形式)をWEBページ
(http://www.jsme.or.jp/kt/ibaraki/IbarakiBlockAward2021_Form.docx)
からダウンロードして,必要事項をご記入・ご署名・捺印の上,PDFファイル
形式でお申し込み願います.
(3)技術賞の場合には業績を示す資料(論文,記事,カタログ,説明図など)を
併せてご提出ください.
●応募締切日
2021年8月19日とします〔厳守〕.
●応募申込先
記入・署名・捺印した応募書類をPDFファイル形式に変換し,Eメールに添付して,
日本機械学会関東支部茨城ブロック
宛先:ブロック長 大野修司<ohno.shuji@jaea.go.jp>
CC:副ブロック長 稲垣照美<terumi.inagaki.mech@vc.ibaraki.ac.jp>
までご送付願います.
●問合せ先
上記アドレスにお問い合わせ下さい. |