日本機械学会Top > インフォメーションメール

インフォメーションメール

<< 前のメール   一覧に戻る   次のメール >>
タイトル FDR2022発表募集のご案内
配信日時 2021年10月13日 17時10分54秒
配信元 動力エネルギーシステム
本文 一般社団法人日本機械学会
動力エネルギーシステム部門
機械材料・材料加工部門
流体工学部門
熱工学部門
ロボティクス・メカトロニクス部門
登録会員各位

                   動力エネルギーシステム部門
                   部門長 久恒 眞一
                   FDR2022組織委員会
                   委員長 鈴木 俊一

International Topical Workshop on Fukushima Decommissioning Research 2022
(FDR2022) 発表募集のご案内

福島第一原子力発電所の廃炉に向けた技術開発や、廃炉作業の実施、管理、安全に関し、世界のエンジニア、研究者との幅広い情報交換の推進を目的として、国際ワークショップFDR2022を開催致します。

日時:2022年5月19日(木) ~ 22 日(日)

場所:ナショナルトレーニングセンター Jヴィレッジ
(福島県双葉郡楢葉町山田岡美シ森8)
https://j-village.jp/

主催:日本機械学会及び日本原子力学会(手続き中)

発表のお申し込みは、下記Webサイトからお願い致します。
https://www.fdr2022.org/

File Submission ⇒ Abstract Submissionのインストラクションに従いお申込み下さい。
400 words以内のabstract入力、下記Technical Tracksから該当Trackの選択が必要です。

Technical Tracks:
Track 1: Severe Accident Phenomena, Fukushima Accident Analysis
Track 2: Debris Removal Strategy, Risk, Debris Characterization
Track 3: Robot Technology, Remote Control System
Track 4: Radiation Measurement and Analysis
Track 5: Waste Management

奮ってご応募のほどよろしくお願い致します。

期限
Abstract (400words以内) 提出    :2021.12.31
Abstract受理通知          :2022.2.1
Extended abstract (2~4頁) 提出   :2022.3.31
Selected paperとして、日本機械学会または日本原子力学会の論文誌への投稿を推奨する優秀な発表を選抜します。
(注意:対面会議による開催を計画していますが、新型コロナウウイルス感染状況により、オンライン会合への変更あるいは会期見直しの可能性があります。2022年1月末に正式決定する見込みです。会期見直しの場合には投稿されたAbstractが無効となることをあらかじめご了承下さい。)

5/19(木)は福島第一原子力発電所等へのテクニカルツアー(無料)を予定しています。

参加費(暫定額、参加登録開始時に決定) バンケット等の費用は含みません。
一般  30,000円(日本機械学会または日本原子力学会会員)
    40,000円(非会員)
学生  10,000円

お問い合わせ先
FDR2022組織委員会
E-mail: info@fdr2022.org
<< 前のメール   一覧に戻る   次のメール >>