日本機械学会Top > インフォメーションメール

インフォメーションメール

<< 前のメール   一覧に戻る   次のメール >>
タイトル 関東支部 神奈川ブロック総会・第32回産官学交流会のご案内
配信日時 2021年10月14日 09時39分31秒
配信元 関東支部
本文 一般社団法人日本機械学会
関東支部登録会員各位

                   日本機械学会 関東支部
                   支部長 能見 基彦
                   神奈川ブロック長 由井 明紀


日本機械学会 関東支部 神奈川ブロック総会・第32回産官学交流会
「さまざまなSDGsの取り組み」

【企画】
 関東支部 神奈川ブロック

【開催日】
 2021年11月26日(金) 13:00~16:30

【会場】
 オンライン開催(会議システムは後報)

【開催概要】
 2015年に国連サミットにて採択され、2030年を目標に持続可能な社会を人類で解決す
べき問題として取り組む「SDGs(Sustainable Development Goals) 」は、今や企業・団
体活動にとって必須となっています。本講演では,産官学の連携をはじめ,それぞれの
立場での取り組み事例からSDGsへの関わり、将来に向けた取り組み方を考えます。

[プログラム]
 第一部 神奈川ブロック総会 13:00~ 13:10
 第二部 産官学交流会 13:10~
 (1) 挨拶 13:10~ 13:20
 (2) 講演会 13:20~ 16:30 (推薦者による講演紹介5分,講演 30 分(質疑応答込))
  1.「スイスにおけるSDGs,オープンイノベーションの話」
   小山 勇 様 一般社団法人 ジャパンイノベーションパーク 代表理事
   中村 高章 様 株式会社ニフコ ホームソリューションカンパニー 課長
  2.「神奈川大学みなとみらいキャンパス/社会連携センターのご紹介
   ~オープンイノベーションによる課題解決に向けた取り組み~」
   田中 純平 様 神奈川大学社会連携センター 課長補佐
  3.「地産地消システムによるエネルギー循環型社会づくり~相馬市スマートコミュ
   ニティ事業~」
   平田 哲也 様 株式会社IHI  技術開発本部 技術企画部 企画推進グループ
   主任調査役
  4.「東芝グループのSDGs関連テーマ」
   知沢 洋 様 東芝エネルギーシステムズ株式会社 水素エネルギー事業統括部
   企画部 シニアマネジャー
  5.「再エネ拡大時における電力系統への影響および火力発電の役割(仮)」
   吉葉 史彦 様 一般財団法人 電力中央研究所 エネルギートランスフォーメー
   ション研究本部 プラントシステム研究部門 上席研究員

【定員】
 未定

【参加費】
 無料

【申込方法】
 神奈川ブロックホームページ
(https://www.jsme.or.jp/kt/kanagawa/events/events.html)にてご確認いただき、
E-mail(ideta1047@ihi-g.com)にて「第32 回神奈川産官学交流会」と題記し、氏名、
所属の企業、団体、大学名および部署名、学科名等を明記の上、11月19日(金)までに
お申し込み下さい。同アドレスより随時参加可否のご返信を致します。

【問合せ先】
 事務局:jsme-kanagawa@kanagawa-u.ac.jp
 (申し込み先のアドレスと問い合わせ先のアドレスが異なりますのでご注意ください)
 または
 株式会社 IHI 出田 武臣:ideta1047@ihi-g.com
 まで、よろしくお願いします。
<< 前のメール   一覧に戻る   次のメール >>