本文 |
日本機械学会
機械材料・材料加工部門
部門登録者各位
日本機械学会 機械材料・材料加工部門
部門長 小林 訓史
日本機械学会 機械材料・材料加工部門
第1技術委員会 山崎泰広 増田健一
2022年9月11日(日)~14日(水)までの4日間〔ただし,11日(日)は市民開放行事を予定〕にわたり富山大学五福キャンパス(富山市五福3190番地)*にて開催予定の標記大会 オーガナイズドセッション(和文・英文いずれの言語による発表も可)の「1.企画状況報告」と「2.企画募集」をいたします。*現時点では現地開催にて準備を進めておりますが,状況によりオンライン開催とする可能性がございます。
「1.企画状況報告」
2021年度(千葉大+オンライン)本部門が単独もしくは筆頭で開催したOSは全て,2022年度も継続してご企画頂けること了承が得られています.現時点での2022年度のOS企画状況をご覧いただくには,以下のULRにアクセス頂き,https://flself.u-toyama.ac.jp/public/67NUQADQ8ETAgsEBUo58a0_uns4m3Yn8GS6EP1YGOnhp
パスワード 20211105a
「機械材料・材料加工部門(OS企画) .xlsx」をダウンロードしてシート名「OS企画状況」をご覧ください.
「2. 企画募集」
2022年度に新たにOSをご企画頂ける場合,上記のULRにアクセス頂きダウンロードした,「機械材料・材料加工部門(OS企画) .xlsx」のシート名「回答書」に必要事項をご記入し,11月29日(月)までに第1技術委員会 副委員長 富山大 増田(masuda@eng.u-toyama.ac.jp)までご連絡ください.
ご不明な点等,ございましたら第1技術委員会 副委員長 富山大 増田(masuda@eng.u-toyama.ac.jp)までご連絡ください.
よろしくお願いいたします. |