本文 |
一般社団法人日本機械学会
計算力学部門登録者各位
日本機械学会計算力学部門
部門長 高野 直樹
広報委員長 倉橋 貴彦
広報副委員長 篠崎 明
計算力学部門ニュースレターNo.66公開のご案内
計算力学部門ニュースレターNo.66を発行いたしました.今回の特集では,「 計算固体力学の深化・進展 」、「安全で信頼できるCAEの利用を支える計算力学技術者の国内資格認定制度、及び海外資格認定制度との国際相互認証 」を取り上げました.また,部門からのお知らせとして「 講習会報告「機械学習×熱・流体工学の最先端」,3 部門合同オンライン講習会 」、「計算力学技術者2 級(固体力学分野の有限要素法解析技術者)認定試験対策講習会(2021 年9 月1 日~ 2 日、オンライン)開催報告」を記載しておりますので,部門ホームページ(http://www.jsme.or.jp/cmd)よりPDFファイルをダウンロードの上,是非ご一読ください.
ニュースレター:
https://www.jsme.or.jp/cmd/japanese/newsletter/66.html (目次)
https://www.jsme.or.jp/cmd/japanese/newsletter/PDF/nl66.pdf (PDF版)
https://www.jsme.or.jp/cmd/japanese/newsletter/PDF/nl66H.pdf (高解像度PDF版)
#########################################################
計算力学部門ニュースレター No.66 目次
■ 特集1:計算固体力学の深化・進展
・特集にあたって
和田 義孝(近畿大学)
・き裂進展挙動への深層学習の適用
和田 義孝(近畿大学)
・機械的特性の観点からの材料開発への機械学習の適用
村松 眞由(慶應義塾大学)
・従来のJ 積分法と任意の荷重経路と有限変形を許容する新しい三次元J 積分法
荒井 皓一郎(エムエスシーソフトウェア株式会社)
・レベルセットXFEM のCFRP 積層板の損傷進展解析への適用
長嶋 利夫(上智大学)
■ 特集2:安全で信頼できるCAEの利用を支える計算力学技術者の国内資格認定制度、及び海外資格認定制度との国際相互認証
・安全で信頼できるCAE の利用を支える計算力学技術者の国内資格認定制度、及び海外資格認定制度との国際相互認証
吉田 有一郎(東芝インフォメーションシステムズ株式会社)
・計算力学技術者資格制度と国際相互認証(PSE)の活用とSOLIZE の取り組み
岩井 信弘(SOLIZE 株式会社)
・航空機エンジン開発品質保証への計算力学技術者認定制度の活用
陳内 鉄生(株式会社本田技術研究所)
■ 部門からのお知らせ
・講習会報告「機械学習×熱・流体工学の最先端」,3 部門合同オンライン講習会
高木 周(東京大学)
・計算力学技術者2 級(固体力学分野の有限要素法解析技術者)認定試験対策講習会
(2021 年9 月1 日~ 2 日、オンライン)開催報告
高野 直樹(慶應義塾大学)
######################################################### |