日本機械学会Top > インフォメーションメール

インフォメーションメール

<< 前のメール   一覧に戻る   次のメール >>
タイトル 「1Dモデリング研究会(Web版による1Dモデルの構築とPython連携)」 開催のご案内
配信日時 2021年11月18日 10時20分07秒
配信元 機械力学・計測制御
本文 一般社団法人日本機械学会
ロボティクス・メカトロニクス部門
交通・物流部門
情報・知能・精密機器部門
設計工学・システム部門
機械力学・計測制御部門
部門登録者 各位

                       機械力学・計測制御部門
                       部門長  富岡 隆弘


「1Dモデリング研究会(Web版による1Dモデルの構築とPython連携)」 開催のご案内

---------------------------------------------------------------------------
※ 申込み期限が近くなってまいりましたので,リマインダをお送りしております.
  ご検討中でお申込みがまだの方は,下記よりお申し込みくださいませ.
---------------------------------------------------------------------------


1Dモデリング研究会では,下記の要領で研究会(オンライン)を開催いたします.
次回はModelon社のModelon Impactを用いて,1Dモデル構築(前半)とPython連携(後半)を行います.
こちらはWebブラウザ上で動作しますので,ソフトのインストールなどは不要です.

参加ご希望の方は下記フォームよりお申し込みください.
https://forms.gle/2tD3gLPwhdXR1Vtp7
会社のセキュリティ事情のため,上記フォームにアクセス出来ない方は村田機械の田尻(下部の連絡先参照)まで,ご連絡ください.

申込み期限:11/19(金)

また今回は特別企画として,研究会メンバー以外の方も参加できますので,
ご興味のある方がおられましたらどうぞ案内をご転送頂けますと誠に幸いです.

-------------------------------------------------------------------------------
日時:2021年11月25日(木)13:00-17:00
場所:zoom(近くなりましたら申込み者にご連絡します)
(zoomの説明を見ながら実習操作いただきますので,デュアルモニタ環境を推奨します)
使用ツール:Modelon Impact(クラウド版)
内容:
■13:00-13:30 研究会概要
■13:30-15:00(前半90分)
・ Modelon Impactご紹介
・ 実習:モデル構築とパラメータ調整
■15:00-15:15休憩
■15:15-16:45(後半90分)
・ Modelon Impact APIご紹介
・ 実習:1DモデルとPython連携
■16:45-17:00 Q&A
-------------------------------------------------------------------------------



実習内容は,下記のModelon社開催のオンライン体験セミナーを基本にしていますが,
https://www.modelon.com/ja/event/japan-seminars-may-2021/
研究会での特典として,勉強会の後に1ヶ月間,各参加者に個人向け評価版をModelonさんより提供していただきます.
また今回をスタート地点として,参加いただいた皆さまのご質問やご要望を取り上げて,今後の研究会の課題としていきます.


ご質問のある方は下記をご利用ください
●当研究会の問合せページから
https://www.1dcae.org/inquiry
●主査までメール(村田機械/田尻)
mailto:akiko.tajiri@jhb.muratec.co.jp
(氏名,所属機関,連絡先メールアドレスをご明記ください)


以上
<< 前のメール   一覧に戻る   次のメール >>