日本機械学会Top > インフォメーションメール

インフォメーションメール

<< 前のメール   一覧に戻る   次のメール >>
タイトル IIP部門講習会:人工知能(AI)基礎講座~体験実習で学ぶ~[申込11/26(金)迄]
配信日時 2021年11月18日 12時55分08秒
配信元 情報・知能・精密機器
本文 日本機械学会
情報・知能・精密機器部門
機械力学・計測制御部門
生産加工・工作機械部門
機素潤滑設計部門
ロボティクス・メカトロニクス部門登録者各位

      情報・知能・精密機器部門 部門長 谷 弘詞
               同部門 事業委員会 委員長 五十嵐 洋
           
さて、情報・知能・精密機器(IIP)部門では、来る12月6日(月)下記の講習会を開催することになりましたのでご案内申し上げます。皆さまのご参加をお待ちしております。

No.21-121 人工知能(AI)基礎講座~体験実習で学ぶ~のご案内

【企画】情報・知能・精密機器部門
【開催日時】2021年12月6日(月)9:30~17:10 Zoomによるオンライン講座

【開催趣旨】従来の機械では,センサによる情報取得や,様々な機構によって人間の役に立つ作業を行わせることができるようになった.現代社会においては,人工知能技術の進化と共に情報を扱うコストが飛躍的に低下したことにより,人間が行ってきた判断を機械にゆだねることで,より高効率化が可能になりつつある.このような技術と社会の潮流の変化をもたらす,人工知能(Artificial Intelligence:AI)について,その基礎と使い方を専門家に解説いただき,これからの機械技術者・研究者の業務に役立つ講習会である.

【プログラム】
9:30~ 9:35 挨拶
9:35~12:00 「ディープラーニングの基礎」
13:00~15:00 「学習ツールplaygroundによるディープラーニングの体感実習」
15:10~17:00 「ツール間特徴比較および実開発ツールのデモ、導入方法紹介」 
17:00~17:10 アンケート記入

講師:森出 茂樹 氏
シンギュラーテクノロジーズ 代表,
(一社)日本流通自主管理協会 技術顧問,(株)Anamorphosis Networks 顧問,
東京都市大学大学院 非常勤講師, 成城大 学 社会イノベーション学部 非常勤講師

【聴講料】正員8000円(学生員4000円),会員外13000円(65才以上8000円),一般学生 6000円 (※全て税込み)
【教材】本会Webから各自ダウンロードしていただきます.お申込み頂いた方に事務局よりメールでお知らせいたします.
【準備】午後の講演ではGoogle ChromeもしくはMozilla FirefoxをインストールしたPCが必要となります.
    その他詳細は https://www.jsme.or.jp/event/21-121/ の【準備】を事前にご確認ください。

【申込方法】イベントペイより受付
行事詳細 https://www.jsme.or.jp/event/21-121/ および
イベントペイの導入について https://www.jsme.or.jp/20200828-2/ に記載の注意事項を予めご一読の上,下記より1名ずつお申込みください.

https://eventpay.jp/event_info/?shop_code=6791237415745854&EventCode=9170726503

【申込締切】11月26日(金)
・参加費については,必ず11月30日(火)までにご入金をお願いします.ご入金が確認できた方には12月2日(木)までに視聴用のURLをお送りいたします.
・お支払いは,クレジットカード決済,コンビニ決済,ペイジー決済のいずれかになります.
・決済手数料として220円(税込)をご負担いただきます.
・ご入金後は取消しのお申し出がありましても,聴講料は返金できませんのでご注意願います.
・領収書はお申し込み手続き完了後にWEBにて取得いただけます.

【問合先】日本機械学会 情報・知能・精密機器部門担当職員 櫻井 恭子
E-mail: sakurai@jsme.or.jp
※プログラム等変更可能性もありますので,随時最新版の案内をご覧下さい.
IIP部門HP https://www.jsme.or.jp/iip/index.html
<< 前のメール   一覧に戻る   次のメール >>