本文 |
機械力学・計測制御部門
交通・物流部門
ロボティクス・メカトロニクス部門
生産加工・工作機械部門
設計工学・システム部門
登録会員各位
機械力学・計測制御部門
部門長 富岡 隆弘
現在,東京農工大学大学院工学研究院先端機械システム部門では,
助教(機械力学,制御分野)を公募いたします. (12/20〆切) 詳細は下記をご参照ください.
公募の詳細については,
http://web.tuat.ac.jp/~mechsys/koubo/koubo21b.html
をご覧下さい.
皆様の周りで適任の方がおられましたら,是非ご案内いただけますようお願いいたします.
【JREC-INの掲載】
https://jrecin.jst.go.jp/seek/SeekJorDetail?fn=3&id=D121110476&ln_jor=0
どうぞよろしくお願いいたします.
**************************************************
1. 募集人員 助教 1名
2. 着任時期 2022年4月1日以降のできるだけ早い時期
3. 雇用形態 常勤職員(任期有),任期3年(審査の上,1年を上限に再任あり)
4. 専門分野 機械力学・計測制御,振動解析・制御,マルチボディダイナミックス,ロボティクス・メカトロニクス
上記のいずれかの分野または融合した分野に対する数学的,物理学的な基盤を有し,当該分野において研究実績があり,研究室の教授または准教授とともに学生を積極的に指導しながら先進的・先導的な研究に取り組める方.
5. 教育担当 大学院工学府機械システム工学専攻および工学部機械システム工学科における実験科目担当および研究指導の補助.
6. 応募資格 博士の学位を有すること.学位取得後6年程度以内
7. 勤務地 東京農工大学小金井キャンパス(東京都小金井市)
8. 勤務形態・待遇
職名:助教
賞与:有り
諸手当:通勤手当,住居手当,扶養手当(全て本学で定める支給要件を満たした場合)
勤務時間:裁量労働制(7時間45分/日)
休日:土曜日,日曜日,祝祭日,5月31日及び12月29日から1月3日
休暇:年次休暇,特別休暇,病気休暇
加入保険:労災保険,雇用保険,共済組合,厚生年金保険
9. 提出書類
(1) 応募申請書(履歴書,研究業績リストなど,写真添付,HPから様式をダウンロードすること)
http://web.tuat.ac.jp/~mechsys/koubo/koubo21b.html
(2) 主要論文の別刷(3 編以内)
(3) これまでの研究成果の概要(図を含めA4で2ページ以内)
(4) 着任後の研究計画の概要(図を含めA4で2ページ以内)
(5) 教育に関する抱負(A4で1ページ以内)
(6) 研究や人物に関して照会可能な方2 名の氏名と連絡先
応募書類は,一つのPDF ファイルにまとめ,電子メールの添付ファイル(最大ファイル容量20MB)として下記書類提出先のメールアドレスまで送付すること.受領しましたら確認メールを出しますので,返事がない場合には問い合わせください.
10. 応募締切 2021年12月20日(月)17時必着.
11. 問合せ先・書類提出先
〒184-8588 東京都小金井市中町2-24-16
東京農工大学 大学院工学研究院 先端機械システム部門
ポンサトーン・ラクシンチャラーンサク 宛
E-mail: pongsathorn@m2.tuat.ac.jp 電話 (042)388-7397
12. 備考 必ずURL http://web.tuat.ac.jp/~mechsys/koubo/koubo21b.html を参照すること. |